2023年1月28日土曜日

かまくらと雪うさぎ

今回の雪の量は近年に無く多く、約43年位前以来の様に思います。個人的な記憶ですが⁉️
息子が2.3才の頃、父親と一緒に巨大な雪だるまを作りました。
近年ではそれ程の雪を集めることは出来なかったのではないかと思います。

大屋根から滑り落ちた雪を利用して大人がすっぽりと入れるくらいのかまくらを作りました。
この雪が溶けて無くなるのに2月中かかるのでは?  

 この雪うさぎ、とても良くできています。
門松で使った竹を足掛かりにチョコンと立っている姿が可愛らしく、雪だるまの進化系です⁉️
よく思い付いたものです‼️

 先日を上回る大雪

先日の雪の上に積もりました。
積雪量50センチ位有りそうです!💦
昨夜から短時間ですが三回?程停電が有りました。
電灯やテレビは放って置いても付きますが、エアコン、洗濯乾燥機は付かず、朝になって洗濯物が塗れています。
水洗トイレも流れないし、お湯も出ない!
(夜中の事でしたので実際には影響は少なかったですが)
何より暖房が切れたらと思うと、これだけは本当に困ります!💦
ここ市原は市内中心部から5℃位気温が低いです。
子供の頃の暖房といえば炭を入れた火鉢、練炭火鉢、豆炭のこたつなど。
茅葺きで有ったためにことのほか寒く、おくどさんの前で焚き火をして暖をとって居たものの、背中が寒くて、おくどさんの前で前を向いたり、後ろを向いたりしていた事を思い出しましたが、それでも耐えることが出来ていました❗
これだけ電気に依存していたら災害が起きて止まった時の事を思うと想像も出来ない恐怖感を覚えます。

2023年1月20日金曜日

すこやかクラブ フラワーサロン

昨年末11月12月とお休みさせて頂いて、三ヶ月ぶりです。
24人の出席者は、もう座る席も定位置が有るようで、皆さん楽しそうに一ヶ月ぶりの再開を楽しみにされているようでした。
私も骨折のお見舞いを口々に言って頂き有難い事でした。

一作品の写真を取り忘れましたが
薩摩杉、鮮やかな色を吸わせた菊、白菊、バラ、チューリップ、スイートピー、カスミソウ他
花の世界はもう春です🎵

2023年1月15日日曜日

ポールウォーキング

フィンランド発祥とか❗
ステッキを持って歩く、ポールウォーキング‼️

又従兄弟のAさんから
「最近始めたんだけど、ただ歩くだけでなく色んな効用が期待出来るよ」
と教えて貰いました。
足腰を鍛えるだけでなく、上半身の筋力アップ、姿勢が良くなる、
何より転けない❗
良いことづくめです。

以前に山登りにと備えたが結局使いづらいので、奥にしまい込んでいたステッキを思い出し引っ張り出してきました。
殆ど使わず更同然で眠っていました。

去年もウォーキングはしたものの寒い間だけで暑くなればやめてしまった経験から、「するのなら今だ❗」
と少し歩いて見ました。
ちょっと恥ずかしさも有りますが、人に会わないところを選んで!
なんとスタスタと歩けます。
ステッキ無しで、ただ歩くのとでは違います。
速歩で距離も稼げます。
こんなに楽に歩けて、色んな効用が期待できるなんて‼️
とても良いことを教えて貰いました。ただ続ける事が大事です⁉️
余り自信が有りませんがすこしづつでも無理無くやっていけたらと思っています。
理想はポールウォーキングにインターバルウォーキングも取り入れて、、、

2023年1月14日土曜日

盆栽プレゼント

1月6日、たいちゃんの14才の誕生日に
「何プレゼントが良い?」と言う問いに
丁度みやこめっせで開催されている「ミニ盆栽展」に行って、かねてから興味がある「そんなものは?」と提案しました。 

立派な作品の展示場所は空いていて見易いでしたが、ほどほどにして、
盆栽をするのに必要な物品が揃うと言うコーナーは混雑しています。
外国人も多く、盆栽は世界に趣味人が広がって居るのを実感しました。
お買得の鉢、3鉢で千円と、
五葉の松、楓の手頃で形の気に入った物をえらびました。楓はもう新芽が出始めて可愛いです。
この先どの様に形作るのか?
はたまた枯らせてしまうか⁉️

2023年1月3日火曜日

新年の挨拶


2日、
新年の挨拶に大光院、雲林院に揃って行ってきました。
北村定三先生は風邪でダウン、中村信夫先生と我々の家族五人で。

私も退院後、日毎に日常に戻り参加することが出来ました❗
明憲と太軌は初めて着物を着ると言うことで、、、
着物に関してはたいちゃんがお父さんより先輩です。
角帯を結んであげました。

大光院で

この後六人で雲林院にも新年の挨拶に伺いました。 お年玉を貰いにかな❓
    


2023年1月1日日曜日

 2023年 お正月

明けましておめでとうございます。
揃ってお正月を迎えることが出来て有難い事です👍
今年の正月花は全て太軌君が生けてくれました。

万年青と若松の正月花を生けましたが置くところが無く、記録として両方床に飾りました。(正式にはどちらか一作を生けます。こんな床飾りはおかしいですが)

万年青を曲水に生けました。

玄関には
紅白南天、梅楚(ずわえ)、千両、葉牡丹、金銀水引