2024年1月31日水曜日

 昆布の佃煮

今までに4回ほどブログにアップしていますが、その都度少しづつ違っています。
節分の炒り豆がスーパーに並ぶ頃、一年に一回炊いて小袋に分けて冷凍して一年掛けて頂いています❗
材料も各々季節に採れるものを、その都度冷凍にしておきます。
今回も。
ダシをとった、昆布
六月に出た真竹、
山フキ
干し椎茸
山椒の実
芋づる
青ジソの実
チリメンジャコ
これらは味を付けて冷凍しておきます。
これに炒り大豆を加えて、
昆布 100グラム
たまり醤油 120CC
酢  90CC
砂糖 70g
て煮詰めますがその分量は適当です。
その前に昆布に少し酢を入れて柔らかくなるまで、今回は中弱火で一時間ほど煮ました。



2024年1月29日月曜日

 花の再生



 初釜時の廊下の花を頂き我が家の玄関に生けました❗
南天、菊三色、コデマリ、梅、レースフラワー、カスミソウ

2024年1月28日日曜日

 初釜 1月27日

 大光院での流派の行事はコロナの為、一昨年の11月以来です。
初釜と免状授与式が有りました❗本堂に迎い花として生けられた北村先生の挿花



太軌君は華道奥伝を授与されました。
奥伝からは「庵号」と言うのが付き
「清月庵一軌」と言う花札(かさつ)も頂きました。
流派の華展に自分の生けた花に使います。

初めて「濃茶」」の点前をさせて頂きました。


2024年1月25日木曜日

 今季初めての積雪

昨日から冷え込んでいて予想通り
朝、雨戸を開けたら雪が積もっていました❗
積雪量、約10センチ程です。6時頃

7時過ぎには

四季桜にも雪の花

2024年1月21日日曜日

 17回忌法要

母、小堀小代子の17回忌の法要を家族だけで執り行いました。
朝9時に宿坊、恵光寺さんが来られ、約一時間の法要を、その後お墓に移動してお詣りしていただきました。

何時も「どうだったか?」と思い出しながら用意をします。
備忘録を記しておきます。
今回はお斎に、下鴨のフレンチレストラン「フリュイドメール」さんにお世話になりました。

サムゲタン

サムゲタン
米 大さじ2
手羽元 6本
生姜千切り
ニンニク
ネギ 一本
鶏ガラスープ大匙1
酒 大匙1
水加減 4合の線
普通に炊飯する

盛り合わせた時の写真撮り忘れましたが、寒い時に生姜とニンニクで暖まり、美味しい、しかも手間の要らない食べるスープです!✴️


2024年1月19日金曜日

 すこやかクラブ フラワーサロン 1月18日

今年初めてのサロンです!✴️
転倒、骨折と、もう何人かの情報が行き交っています!💦
そんな中で、無事に集まって来られた方達はお元気でお話の花が咲いていました❗

お正月明けの花はもうすっかり春です。
麦の穂、菜の花、スイートピー、チューリップ、キンセンカ、カーネーション、ストック、カスミソウ、レザーファン、スターチス、10種類の春の花達!✴️
生け終わってからは春を告げる花達に囲まれて、華やいだティーサロンに!✴️
皆さん楽しい一時を過ごされました🎵

2024年1月13日土曜日

「 掌の会」展

伝統工芸士さんが集まり作品を展示されている会を見に行きました❗

昨年叙勲された友人も沢山の爪つづれ織りの作品を出展されていました。
爪で織り上げる作品は何れも長い時間を掛けて仕上げていく芸術作品ばかり、溜め息が出ました‼️

他には
京縫、京くみひも、京友禅、備前焼、堆朱などどれも興味深く時の経つのも忘れて見入ってしまいました。

久しぶりに「カサブランカの会」高校時代のお友達が集いました。

2024年1月8日月曜日

 初より?

私がここにアップしている事柄は、備忘録を電子日記として書き始めたもので、早10年になります。

今回は、
お元気な私より大分年上のお友達のお姉様方⁉️
91才と86才になられる方と年頭のランチ会⁉️です。
今年も無事に会えて楽しく過ごす事が出来ました。

プリンスホテルで
「天重セット」と言うのを頂き、お二人の食が衰えること無くお元気で何よりでした👍


2024年1月6日土曜日

 初釜

 初釜に招待され太軌君は貴重な体験をさせて頂きました!✴️
亭主の心のこもったおもてなしを受け楽しい時間を過ごさせて頂き、
その経験がとても良い勉強になりました❤️

まずは正午に
上七軒、料亭「おかもと」さんの仕出し弁当を和やかに頂きました。

その後は、遠州流茶華道師範の宮大工さんでもある北村宗匠が自ら造られた茶室でお茶を頂きます。
茶室には宮大工さんならではの工夫が随所にしてあります。
畳を変えれば、台目、四畳半、隅炉、の三通りのお稽古が出来るようになっています。

席入り
蹲で清め、にじり口から席入りして
炉、釜等の拝見

細かい所、写真が撮れませんでしたが

袋茶碗のお点前で


この茶碗は博物館に収まる程の貴重な物で詳細を記入することは控えます。

明堂和尚の軸物を出して下さっていて、孫と曾孫が記念に写真を撮らせて頂きました❗
招待してくださる方は、準備から後片付けと大変な事ですが、私達は楽しい思いをさせて頂き有難い事でした。



2024年1月2日火曜日

 新年の挨拶に

今年の新年の記録です。 
例年の如く新年の挨拶と墓参りに大光院に‼️
北村、中村両先生とご一緒させてもらいました❗

その後は雲林院に今年の大河ドラマ「光る君へ」の舞台と大いに関係ある界隈です。


2024年1月1日月曜日

 2024年 元旦

 明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します🙇


年賀状の為に床に生けました。
老松、ユリ、葉ぼたん、千両、菊、
臥龍梅、黒柿の根塊

床に生けていた花を玄関に持ってきました。
臥龍梅を挿し生け直しました。

今年はお稽古のみと思いましたがやはり青竹の物ですね!💦
若松、万年青は年に一回のお稽古です。

家の廻りから寄せ集めてきた材料で、親子二人で作った門松。