2023年5月27日土曜日

 梅原如山 能面展

下鴨神社「公文所」
で開催されている能面展を拝見させて頂きました。

半世紀に渡り打ち込まれた作品、90点を一堂に介して展示されていて壮観でした。

微妙に違う表情が彫り込まれた小面や鬼女、山姥、翁などが展示されていて、、、
又それを収納する美しい裂で作られた袋は奥様が面のイメージにあわせて作られたとか‼️
一つの面を彫り、彩色、漆塗りの作業をお一人でされるので、最近では一面が出来るまで一年掛けられると聞きました。
因みに木の材は「尾州檜」、何年も寝かせて水分量が15%になった物しか使えないとも教えて頂きました。
美しい物に出会え非日常の素敵な時間を過ごさせて頂きました‼️


2023年5月22日月曜日

 いとこ会 2023年5月22日 月曜日

2014年から始まった「いとこ会」ですが
コロナの為2019年11月から休会、3年半ぶりに再開されました。
今回、11回目です。
その間に鬼籍に入った方が一人有りましたが、今回も9人が集まって賑やかな会になりました。
75才から82才まで、子供の頃に共通の体験をしたと言うだけで、楽しく気を遣わないでいられる仲間は他になく貴重な時間を過ごすことが出来ました❗グランドプリンスホテル
「桃園」で

次回は11月22日、楽しみです!✴️

2023年5月18日木曜日

 すこやかクラブ フラワーサロン 5月18日

日中30℃越えの暑い日になりました。
時期的に今日は山椒の摘み時❗
明日は雨で摘めません!
そうこうしているうちに時期を逃してしまいます。
そんなことで二人が山椒摘みで欠席とか⁉️
今日の出席者は22人です。
新しく入会された方が一人有りました。
責任者の挨拶も待たずに包みを開いて生け始める人も❗
早く生けたいと言う気持ちの現れですね⁉️

ヒマワリ、カーネーション、バラ、クラスペディヤ、カスミソウ、紫苑の葉
同じ花材ですが、生け方それぞれに、皆さんとても上手く生けられます‼️

2023年5月13日土曜日

 カサブランカの会

一年ぶりの会でしたが、二人が欠席!
なんと一人は
「瑞宝単光章」を受賞され、拝謁に上京されるとの事‼️
なんかスゴーい事‼️
永年の友人がそのような勲章を受賞されて私まで誇らしく思います!✴️

三人で会ったカサブランカの会は、
まず、御所の東、梨木神社境内の
「coffeebaseNASINOKI」に
清々しい庭園で
京都三名水の内、現存する唯一の名水「染井の水」で点てたコーヒーは格別に美味しく、ゆったりとした時間を過ごした後に
今日のランチの目的地
「御所雲月」さんへ
高級料亭の支店だけにリーズナブルで美味しい京料理を頂きました❗




2023年5月9日火曜日

 フラワーサロン 5月9日

 我が家の庭に何年ぶり?はじめてかも?
芍薬の蕾が2つ付いていたのですが、開く前に切りました。

今日の花材は
蒲、芍薬、バラ、ダリア、黄スターチス、シダ
主張する花、ダリア、芍薬、バラの三種、難しい組み合わせです。


玄関に

2023年5月7日日曜日

 よもぎ団子 覚え書き

前原製粉の登録商標 
義士のだんご粉でないと私は上手く出来ません。
だんご粉一袋250g
水 230~250CC
砂糖 大さじ1
塩  小さじ1

ビニール袋に一緒に入れて振って一つにかたまるまで振ります。
一晩なじませて

敷布に直径5.6センチの種を並べ
レンジ600W 5~6分
蒸しあがった種を
よもぎ(摘んで処理して冷凍にしておいたもの)と混ぜます。
一袋で11個出来ました。


2023年5月5日金曜日

 市民煎茶の会

一年の中でも選ばれた様な良い天気です。
二条城で開催されると言うことで、さぞかし観光客で溢れているだろうと、ゆとりを持って早めに出掛けました。
入場券売場は列が出来ていましたが、茶券に入場券が付いていたので直ぐに入れました。
観光客のルートとは反対側を進みます。
少し早いので殆ど人に会わず受付に到着しました。爽やかな薫風に恵まれたとても良いお天気の中、
今回は文化庁移転記念事業としての茶会の様でした。
「玉川遠州流」
の茶席で頂く玉露。
ごく少量が、香り、味など五感を満足させると言っても過言でない美味しさに、わざわざ足を運んでも頂きたい極上のお茶でした。