普段、非公開のノートルダム女学院の「和中庵」で催された煎茶会に行ってきました❗
2025年6月29日日曜日
2025年6月27日金曜日
2025年6月24日火曜日
「国宝」
今、話題沸騰❓の映画、
見に行った友人の何度もの勧めで 行ってきました❗
映画を見に行くきっかけを頂き感謝です❗
いつもご一緒する大分お姉さんのお友達と‼️
色々と噂の通り、敢えて内容の事は控えますが、、、
感じ方は人それぞれですが私にとっては糖尿病が展開の上で大きく関与している事が印象に残りました!
次の展開はどうなる❓と
見逃す事が出来なくて集中して、いつもは喋りっぱなしの友達とも、始まった途端、一言も喋らず、3時間‼️
その様なことからも想像出来る内容でした❗
原作、脚本、監督、それに映像の美しさ、役者と素晴らしく、
内容的に少ししんどいと思う所が有った物の凄く良いものを見せてもらったと言う感じです❗
遅いランチは久しぶりに近くのリプトンで
二人で半分ずつ頂きました❗夏椿
裏庭に、知らない間に生えた柚子の木が、三年程前にも切り詰めて貰ったのですが、その後グングンと延びてジャングル状態に!💦
素人では7本もの柚子を伐ることは無理で、他にも手入れをして貰いたいと植木屋さんにお願いして来てもらいました!
針だらけの柚子の木を手際よく次々と伐って下さり、流石にプロの技に感心しました❗
夏椿は私が20年程?前に植えた物ですが、一度2.3年前に台風で倒れ、それでも復活したものが大きくなりすぎて剪定してもらいました。
それを生け花様にと取り置いて下さっていました❗
夏椿を生けるのは初めてです❗
しかし水揚げが良くて次々に花を咲かせてくれるのです!✴️
玄関にガラスの大器に生けました😅
1日花ですが長く楽しめそうです❗
2025年6月22日日曜日
諸流生花大会 慰労会
先日、令和七年三月二十九、三十日に、建仁寺山内で催された京都華道協会主催「第九十五回 諸流生花大会」 の慰労会が「がんこ寿司、高瀬川二条苑」で有りました。
2025年6月21日土曜日
あたみ会(旧、人羅会)
人羅会のお仲間だった、旧姓、人羅さんが亡くなって一年になります。
残った三人の名前からグループ名を改名した「あたみ会」でお墓参りに行ってきました!
大変暑い日になりましたが、帰りにお墓の直ぐ近くの鰻やさんに行く事に❗
ここは彼女と生前に一緒に来た懐かしい所です❗
2025年6月19日木曜日
すこやかクラブ、フラワーサークル 6月19日
今日は殊の外暑い日になりました!
丁度始まる時間、1時半は35℃の予報が出ていました!
そんな中でも90才台の方を含めて21人の出席です❗
此方も気合いを入れなければなりません!
「人間も暑さで元気が有りませんがお花も直ぐに萎えてしまいます」
「今日はお花も長い茎の水揚げも大変と言うことで短く切ること」を提案をさせて頂きました、
「色花は10センチ位に切ってください」と❗
皆さん短く切ることに抵抗が有るようです!
「15センチ或いは20センチでは中途半端です」とも❗
結局少しでも長持ちするようにと、半ば強制的に切って廻らせて貰いました。
「エーそんなに!💦」と言われていた方も納得して頂いたようです❗
バラ、カーネーション、マーガレット、リーキ、アルストロメリア、ソリダスター、アセビ、ヒマワリ
2025年6月18日水曜日
ハルジオン
近所の空き地の雑草の中にハルジオンが一杯咲いています❗
一つ一つの花を見ていると小さい白い花が沢山咲いて可愛らしいです!✴️
切ってきて挿しました❗
困ったことに、細かい花びらが一枚ずつ散り落ちて、床が一晩で真っ白になりました!💦
2025年6月11日水曜日
総絞りの羽織りから
洋裁教室で、総絞りの羽織をチュニックにリメイクされました❗
素晴らしい手絞りの物でハサミを入れるのも勇気が要ります!
絞りには裏打ちと言う布が綴じ付けて有ります。
制作過程で色々と悩みながら、、、
裏打ちはそのままに、それを裏地代わりにしたらと、敢えて裏地を付けずに縫い進め、やっと仕上がりました!✴️
2025年6月8日日曜日
初、助手会
平安女学院を退職してから48年になります。
家政科に奉職していた、その頃の同僚に声掛けをして45年から50年 振りに8人が集まりました❗
場所は高島屋7階の食堂街「萬葉軒」
「変わってないわ」とお互い慰め合う様な挨拶をして席に着きました❗
教授であった先生たちは殆ど亡くなったと言う報告を!
それもそのはず私達も80前後になるわけで、、、
タイムスリップして、あんなことが有った、こんなことがあったと共通の思い出話に花が咲きました❗
今日はもう一つ予定が❗
太軌君と元明倫小学校の後にできた京都芸術文化センターで催されている「京都いけばなプレゼンテーション2025」を見に地下鉄四条烏丸駅で待ち合わせていました❗
2025年6月3日火曜日
フラワーサロン 6月3日
午前中、かなりの大雨の日になりました。
午後からのサロンに雨足が弱くなるようにと祈ってましたが、お昼すぎから少しづつ弱くなりました❗
昨夜、太軌君が稽古しました、
スグリ、九十九、ベニバナ、カラー、カーネーション、オンシジューム
2025年6月2日月曜日
季節は進んで❗
暑いかと思えば寒い日が続き、衣替えも迷います!
そんな事には捕らわれずに季節は進んで行きます。
今年は二輪しか有りません!💦