我が家の畑では不揃いの食しても美味しくない茄子が結構採れました!
煮ても揚げても、もう秋ナスになっているのか?
皮も口にさわり、苦味も有り家族も喜んで食べてくれません!
家で採れた野菜なのでどうしたものか?と
ふと、そう言う不揃いの夏野菜でしば漬けを母が作っていたのを思い出し、挑戦してみました❗
当時は何げなく見ていただけで自分では漬けたことがありませんでした。
しば漬けと言えば大原の名産品ですが市原も大原に近く近隣のおばさんたちは良く作ってはりました❗
無くてはならない紫蘇は近所の畑から頂き、もう一つ無くてはならない茗荷は、今は家の廻りには無くなり、唯一買ってきました❗
材料は1センチ弱の幅に切り、塩をまぶして、
紫蘇は塩揉みして灰汁を何度も捨てては揉んでおきます。
漬け物器に野菜、紫蘇を重ねて押して、水が上がるのを待ち、泡が出てきたら、発酵し始めた事と思い、暫く発酵の具合を見て、(自分でするのは初めてで試行錯誤しながら)
5日経って出して見ました❗
フードプロセッサーでガー~~と❗適当に酸味も有り、初めてにしてはまあまあの出来具合❓かな味見をして貰う母も亡き、しかし何十年ぶりの懐かしい母のしば漬け、これに味醂、醤油、味の素で味付けをしていたので私もその様にしました❤️
夏の残り野菜、南瓜、唐辛子等もいれていたと、特に南瓜は歯切れがして食感が良かったのを思い出しました!✴️
0 件のコメント:
コメントを投稿