2025年7月23日水曜日

第六十六回 祇園祭煎茶献茶式

 いつもご招待頂く先生、

ご高齢にも拘わらず大阪から酷暑の京都まで来られます。

今年の余りにも暑い毎日で、行くことに躊躇していましたが、

こんな中でも気丈に来られる先生と太軌君の「行きたい❗」の言葉に背中を押され行って来ました❗

その先生のお流儀「玉川遠州流」が今年は献茶をされるので、拝見させて頂きたいと八坂神社本殿に上がらせて頂きました。


厳かに執り行われている所を写真に撮るのは憚られて、そこから外の景色を撮りました。


クーラーなどは有りませんが、そよそよと風が通り抜けて涼しく暑さが凌げました❗

献茶会に続いて行われる「常磐殿」での茶会は、此方の要領が悪く、4席目の12時30分しか入れないことに!

その間に一番近いランチの出来るところを社務所の方に教えてもらい時間潰し❗


極レアの牛カツを一切れずつ鉄板で焼いて❗

お店は従業員もお客さんも外人さんばかりでしたが、とてもおいしいでした!✴️


由緒有る常磐殿に上がらせてもらい美味しい玉露を頂きました❗







備忘録の為の今日の記録です。



0 件のコメント:

コメントを投稿