2025年11月3日月曜日

行事色々

 毎年11月3日は茶華道の行事が重なります。

大光院では流祖忌と免状授与式、茶会

高槻でのいけばな展も開催

太軌君は家元の本堂での「迎い花」を生けさせて貰い

高槻いけばな展にも出展しました。

本人にとっては勉強させて頂く良い機会です❗

迎い花「サンザシ」を生けました。

免状授与式

華道「皆伝」をうけました。


添え釜の茶会は
二畳台目「蒲庵」で


軸 「一葉落天下知秋」 明堂和尚








11月3日は明堂和尚の祥月命日でもあり、所縁の軸物、茶碗、茶杓等のお道具など懐かしく拝見しました。
昔はいつもお稽古をしていた此の茶室で孫のお点前でお茶を頂くとは幸せな事でした!✴️


高槻いけばな展では「這白槇」を生けました。