塩だけで漬けるしば漬けは完全無添加の発酵食品です。
材料は夏野菜と塩❗
発酵の味が決めての漬け物です。
ナス、キウリ、南瓜、茗荷を1センチ位に切り、揉しそ(今年は梅干し用に売られている「もみ紫蘇」を使いました。
最近は夏野菜も茗荷も年中スーパーで出回っているので、これさえあれば年中しば漬けが作れると言うことになります)
茗荷以外の茄子、キウリ、南瓜を1センチ幅に切り、塩を材料の2割、野菜が1キロだったので少なめで15gまぶしました。
二日目、押しが緩くなったので間に鉢を入れて圧を強くしました。
丁度一週間後、白いカビの様な膜が張ってきました。
余り気持ちの良いものではありませんが!発酵しています。
紫蘇が多いと食感が良くないので、少しだけ残して捨てて、
ブレンダーで一気に刻んで❗
そのまま頂いても良いのですが、薄口醤油、味醂、この時だけ使う味の素で味付けして、ご飯の上に‼️
糖質制限の有る私には沢山食べたくなるので困ります!💦
0 件のコメント:
コメントを投稿