2019年6月15日土曜日

ブログが又へン

スマホで見れば何ともないのに、パソコンでみるとビックリ
写真がデカイ😅
テストのつもりでアップしてみます。
紫陽花の葉を組み合わせ茗荷の葉に取り付けて、、、
日傘ですって❗

2019年6月13日木曜日

らっきょう漬け

久しぶりにらっきょうを漬けました❗
レシピはブログから引き出して、こんな時便利です❗
水洗いして、鍋に熱湯を沸かしその中にドボンと、、、

広げて干して水分を飛ばしたら
瓶につめ
鍋に調味液を合わせ、グラグラと沸かし溶かした物を一気に瓶に注ぎいれます。
酢  350CC
水  150CC
砂糖 250g
塩  70g
鷹の爪





1ヶ月ほどしたら食べられます❗

2019年6月9日日曜日

岸野承・寛 展

高島屋6階美術画廊で催されているご兄弟の合同展をみせていただきました❗
お兄さんは木彫工芸家?
流木や埋木から内在する仏や鳥などを、長く見詰めて彫り起こした作品の数々が展示されています。

弟さんは陶芸家、以前に場所は確か池田の山奥に構えておられる工房に寄せて頂いたり個展にも行せて頂きました❗
最近では有名料亭の食器や、祇園祭の茶席の主茶碗に使われるなどご活躍の場を拡げておられます


展示されている陶芸作品の中で私の特に素晴らしい❗といつまでも眺めていたのは、申し訳ないですが お花。
小紫陽花、藤、餅つつじ、白糸そう、大山れんげなど実に美しく花入れを生かし生けてありました❗
聞けば山を歩いてこれ❗と言う物を見つけ切り取り生けています、そしてその作業が大変ですと言われていました❗
その事はよくよく解ります。
眺めていると花は技術で生けるのではなく心で生けるものと強く感じました❗

ご兄弟の共作
かなり時代を経た木目が浮き出ている杉板に、踞ると言う花入れを掛け、それに小紫陽花が生けてあります。  
何れもが調和のとれた雰囲気の素晴らしい作品と思いました🎵
撮影禁止の所、特別に許可を得て撮らせて頂きました。

2019年6月5日水曜日

フラワーサロン 6月4日

サロンに来てくださる生徒さんが8人になりました❗
玄関花


ナツツバキ、チンシバイ、矢筈すすき、ゼニアオイ、フウリンソウ、ホタルブクロ、ムベ、イリス
床の花


矢筈すすき、しもつけそう、虫取り草、露草、ビロード草、姫リョウブ



野菜の花(菊菜、しゃがいも)



ゆすらうめ
稽古花

ブラックリーフ、ギガンチューム、バラ、ユリ

2019年6月4日火曜日

役員会

今日は昼と夜の2回のそれぞれ異なる役員会がありました❗

昼は遠州会の役員会が祇園界隈の[一鱗]さんで

年会費を先生方がお弟子の分を払いますが、会員の減少は去年より増して歯止めがかかりません😭このままではどうなることやら⁉

後は祇園祭の手伝い、役割分担など❗お点前する人、水屋の人、どうにか人数は確保出来たようです

一鱗さんは夜のみ営業、特別に昼に開けて下さいました

鯛の釜飯がつき、新鮮で美味しいランチが2000円🎵

お値打ち有りました❤


夜は恵光寺婦人部の役員会です❗

リフォームされるスペースに設置される台所の有り様の相談会

多目的に皆が足を運べるようなスペースを提供する施設にしましょうと、、、

お昼と違い生産性のある先に夢の持てる会合でした🎵

久しぶりに一日が長く何となく疲れました。


2019年6月2日日曜日

カサブランカの会

今回の会は10月1日に開催の同窓会(ゆりかご会)の幹事会を兼ねて、前回の幹事さんの料亭で集まりました❗

円山公園内の[いふじ]さん
会計の事を思うと一人でも多く出席してもらうのが肝要であると、電話作戦で名簿を見ながら電話出来る人を拾いだす、、、
しかし余程親しくなければ昨今のこと不信に思われるかも?とか 知っているけど電話まで出来ないわ! とかで結局僅かな人しか拾い出せないことに‼
返信で欠席の人に電話して再度お誘いしてはどうかなどとと、、、
良案が浮かばないまま時間が過ぎ、役割分担を確認して


美味しい季節のご馳走を頂きました❗  
二次会は[菊水]でお茶をして解散しました❗

2019年6月1日土曜日

肉筆浮世絵の世界 展

文化博物館で催されている浮世絵を友人と見てきました❗

量産される錦絵の版画と違い直接描かれる一点物ばかり
岐阜県高山市の光ミュージアム所蔵の珠玉の名品110展が一挙公開されていました。
精緻に描かれた着物の模様もさることながら、表装においては墨跡の物とは違い華やかな雰囲気(刺繍のものなど)があったり、ひとつひとつ観ていけば良いのであるが、あまりにも沢山で、勿体ないと思いながらも疲れて、、、

館内にある重厚な喫茶店、前田コーヒーで一服
昼食は最近リニューアルした産業会館、今は呼び名が変わったかも?で

前菜
メインはスパゲティー
美味しいイタリアンでした
お腹も落ち着いて 
少し歩いて、、、
又休憩

大丸イノダで
展覧会を見たり、ランチ、ショッピング、お茶と一杯お喋りして楽しく過ごしました🎵