2017年3月28日火曜日

卒業 茶会

静市野中町の「専称寺」で 小学生を対称に お茶のお稽古を指導されている友人から招待を受け出席させて頂きました。
  一旦 「初歩のお茶のおけいこを卒業」ということで「卒業茶会」を催されました。
     お雛様に因んだ茶席は


主菓子     「春の野道」    西賀茂  霜月製           桜の花の塩漬けが練り込んであり、香りと塩味  が   絶妙な茶巾絞りの美味しいお菓子でした。
 菓子器      「春の花づくし」     清水焼  雲楽釜

干菓子          つくし        竹濱製
                     桜               鑑良光製
干菓子器        輪花皿
  普段から色んな菓子屋さんに出向き、この会の為取り合わせられました。  京都ならではです。

古い良い茶碗も沢山出ていた中の一つ、小学生に合わせたお雛様のかわいい茶碗

日本の文化の担いてを 育てられて、、、頼もしい光景が見てとれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿