2018年4月29日日曜日

製茶と野菜苗の植え付け


気が付くとお茶の新芽が伸びていて、お天気も晴れとの事、昨日夕方慌てて摘み、早朝から揉んで干しました。

花山椒も今年から拘りを捨て、葉も一緒に佃煮にした様に、
製茶においても毎年よりも一回の蒸す量を多くして、その分レンジの時間を長く(900Wで2分)にして回数を減らしてみました。
やはり楽に思います。  
「歳と共に拘りを捨て要領良くするが勝ち」の心境です。
良いお天気に恵まれ一日ですっかり乾燥しました。


午後から息子の指導の下、
2年生と4年生の孫のお友達が集まって来て、5人で分担して草取りや畑を耕して、野菜の苗を植えてくれました。




キウリ、トマト、伏見唐辛子、万願寺唐辛子、カボチャ、スイカ、バジルが植えられました。

私は地域の「だるま会」の35回の最後の発表会に寄せて貰っていて、帰ってあまりに早く綺麗に畑が変身していてビックリ!!でした。
自分でしていたら到底出来ない事で有難い事でした。

iPadから送信

2018年4月27日金曜日

春の山菜


今年も春の山菜を頂いています。

ワラビは、削りかつををかけてポン酢で、又お揚げと炊いて
蕗は葉と茎に別けて炊きました、葉は春の香りが美味しいです。
コゴミは、灰汁がなくてサッと湯がいて酢味噌和えやポン酢で、、、
いずれも季節の味は格別です。
iPadから送信

2018年4月24日火曜日

4月24日の花

どうも今年は花の季節が急ぎ足です。

コデマリ、エニシダ、チョウジソウ、ミヤマオダマキ、イチハツ、カラー

今冬見事枝を切られた朴木、蕾が二つ付きました。

鞍馬川から立ち上がった山藤が 今年は沢山花を付けたようにおもいます。

我が家の霧島躑躅は年々衰え、何故か満開の前に花を終えた様です。



iPadから送信

2018年4月22日日曜日

「仙洞会」 茶会



まだ四月と言うのに真夏のような暑さです。そんな中  友人のお茶会に案内頂きました。
場所は ウイングス京都の2F 和室      静かな良い茶室があります。

受付けには御ん年97歳の先生が迎えて下さいました。
お綺麗で、とてもしっかりとしておられ、あの様に年がとれたら!と目標にさせて貰いたいと思いました。

美味しいお茶を二服頂き、お食事も階下のレストランで頂きました。



iPadから送信

2018年4月21日土曜日

花の水揚げ


束の間の新緑のグラデーションが美しい向山




先日の花展での残花「ビバーナムとデルフィニウム」
水揚げに苦労!直ぐに水をさげてしまいます。
昔母が水揚げの悪い釣る物や、鉄線を生ける時していた事を思い出し、真似て見ると、見事長時間水を下げませんでした。(花展には気付くには遅かしりでした)
切った茎に針をさします(針が紛失しないように待ち針を使う)


花入れは中華料理店で貰って来た紹興酒の入れ物と台は都をどりの菓子皿、楽しんでいます。
iPadから送信

2018年4月20日金曜日

お菓子



関の戸     深川屋製        三重県 亀山市

栗阿弥      若菜屋        京都市
ダブルストロベリークッキー         ゴディバ
丸ぼうろ          文明堂         東京都

うすばね        菱屋製        京都市

丸ぼうろ         村岡屋        佐賀市

愛ようかん         鹿乃子          東京都    

iPadから送信

2018年4月19日木曜日

都をどりin 春秋座


何十年ぶりにお誘い頂き「都をどり」に行って来ました。

「祇園甲部歌舞練場」が耐震工事中で 京都芸術劇場「春秋座」でありました。

高い階段を上がれば京都市内が一望できます。

都をどりは、撮影禁止につきキャンパスでも




舞妓さんのお点前でお抹茶を頂いてから劇場へ、、
「みやこをどりはー  ヨーイヤサー」の掛け声で始まります。
京都の春の風物詩は、移り変わる四季を絢爛豪華?に、ただただ「綺麗!!」と楽しませてもらいました。

左  お抹茶のお菓子はとらやのじょうよう         右    都をどり限定「こたべ」

ドンクで休憩、  頂いた「イチゴのジェラード」がとても美味しいでした。

iPadから送信

2018年4月17日火曜日

第9回 大阪 インスリン ポンプ サロン

建仁寺の花展の最終日 、朝一に息子と孫たちが見に来てくれました。
午後からは、後片付けもお願いして大阪へ、、、
「インスリンポンプ」のサロンに!
私は万障繰り合わせても行く価値のあるサロンと位置付けています。
会場はいつもの「ブリーゼプラザ7F小ホール」
迷いながらも、道中  半分 物見遊山で!
患者としては最新の情報がキャッチ出来る場でもあります。
又々新しい「ポンプ」がお目見えするらしい
低血糖を感知してポンプが自動的に回避するよう働くらしい?

遅くまであったのですぐ近くのホテルで宿泊しました。

                    モントレ大阪
明くる日
  大阪在住の義姉妹にホテルまで迎えに来てもらい、久し振りに3人顔を合せランチを共にしました。
二人によると「阪神百貨店」は、庶民的!「阪急百貨店」は少し高級らしいです。
阪急百貨店の上階の食堂街で京料理  「つるや」を見つけ入って見ました

「岡崎のつるやさんですか?」と尋ねたら「そうです」との事
京都では高級料亭で我々の行ける所では無いが、
まさか大阪に行けば簡単に食べられるとは!!
やはりとても美味しい京都の味で、満足でした。


iPadから送信

2018年4月14日土曜日

創立85周年記念 第90回 諸流生花大会

新緑の美しい建仁寺で、開催された花展に今年も出品しました。

境内の庭に、牡丹が満開


今年の会場は本坊です。





本堂に献花された横に、金沢翔子さんの「風神雷神」の書が奉納されています。

もみじの若葉が目にしみる様に美しい


さて生け花は!
遠州流のみですが



私は
先日お茶屋さんを廃業されたフラワーサロンに来られている方のご実家の「お茶壺」を頂き、それを使わせてもらいました。

木苺、ビバーナム(スノーボール)、デルフィニウム、カラー
古色をおびた大きな立派な壺に合わすべくボリュームのある花を生けるのに苦労しました。
iPadから送信

2018年4月12日木曜日

よもぎ団子

今年もよもぎ団子作りました。
お稽古に来てくださる日に合せ蓬を摘み、餡を炊いて。
前準備が結構大変ですが今年も無事に出来て良かったです。

餡を炊いた時に出る小豆の煮汁はアントシアニンたっぷり!
勿体無いので冷凍してあった栗を入れ小豆無しのお赤飯を炊きます。

よもぎ団子メモ
団子の粉  一袋250g を5袋      団子にして50個余り
小豆     300gを炊いた餡
今回は粉2袋、1,5袋、1,5袋に分け3回しました。いつもギリギリ余裕が無かったです。
団子を搗くとき塩に砂糖を加える、砂糖効果は凄い!
水分が滲み出てこない、
長時間柔らかい、
今後もこの方法で、
50年?かかって、やっと自分の中での完成度に満足です。

iPadから送信

2018年4月11日水曜日

フラワーサロン 4月10日


山椒の木に絡まりついていたつる(むべ)を生けました。

稽古花

ウリハもみじ、アルストロメリア、ガーベラ、玉しだ

家の周りにさいている花は

三つ葉躑躅


利休梅





iPadから送信

2018年4月9日月曜日

北野天満宮煎茶献茶式


北野天満宮で開催された  煎茶「賣茶本流」の、お献茶と茶席に寄せて頂きました。 



本殿の中(お献茶が行なわれる所)から外、参拝者がお詣りするのが逆から見えます。

茶席は境内の「明月舎」で

美味しいお煎茶を頂きました。

その後いつもの同い年三人組で久しぶりのランチ

烏丸京都ホテル  「入り舟」
iPadから送信

2018年4月6日金曜日

ザワークラウト


ザワークラウトの作り方を教えて貰い作ってみました。
色んな作り方がある中で、この方法が早く食べられて失敗も無いです。

キャベツ   小一玉、     
 塩   大さじ2        
 白ワイン  1cup       
 酢  大3    
砂糖    小  2
ロリエ、クローブ

1,     キャベツをざく切りにして塩大  2をまぶし放置し、暫くしてから揉んで搾る


2,ワイン1cupを弱火で半量まで煮詰める

3,     1,と2,を鍋に入れ、  酢、砂糖、ロリエ、クローブをいれ弱火で15分蒸し煮する。

日にちが経つほどに美味しくなる様に思います。
  
    
iPadから送信

2018年4月5日木曜日

誕生日


71回目の誕生日を迎えましたが、過ぎ去った年月の多さに改めてビックリです。
「時は正確にきざまれていて確実にこの日が来るネ」と言うメールを貰いました。「速いなぁ」と思うが時は皆平等なのである。
何はさて置き無事に迎えられたことは有難い事と感謝するのみ!です。

心のこもったプレゼントや電話、メールを頂き、覚えてもらっていただけでも、とても嬉しいでした。

今日は偶然に祖母の百回忌のお務めを宿坊の和尚さんにして頂きました。誠に百回忌の法要が出来るのも目出度い事の様です。

iPadから送信