2022年12月26日月曜日

退院しました。

11月12日に入院して、丁度6週間目の12月24日に退院出来ました。
入院中の生活は痛み以外はとても快適で、「人生の休養」とばかりにゆとり有る時間を有意義⁉️に過ごしました。

入院中に過ごした部屋です。

外歩きのリハビリには、ほぼ毎日、博愛会病院の名前の由来ともなった⁉️
「生涯を博愛の精神を以て貫かれた、冨田先生夫妻の像」と書かれた銅像の前を通って療法士さんに付き添われて歩いていました。

毎日完食の美味しい食事の最後はクリスマスのメニューでした。
ミートローフと野菜スープ、ブラマンジェにもみの木が書いてあります。

最後にずっと一緒に過ごした二人の若い療法士さんとのスリーショットを撮ってもらましたこのお二人とはリハビリの間、色んな楽しいお話をしながら、とても熱心に取り組んで頂き、そのお陰で退院時には「最短入院でしたね」と看護師さんに言われる程に順調に快復することができました。
「明日から会えなくなるね、」と寂しくて名残りおしい気持を残しながらの退院となりました。


2022年12月12日月曜日

 1ヶ月経ちました。

入院生活も1ヶ月経ちました。
紅葉の時期も終盤を迎えもう直ぐ冬の到来です。
深泥池の景色も初冬に

この1ヶ月の間はリハビリ三昧、
午前、午後の一時間ずつの日に二回、
私には二人の理学療法士さんと作業療法士さんがが熱心に取り組んで下さっています。
お尻の上げ下げ、
脚に重りを付けて上げたり
片足立ちをしたり、
どれだけ長時間立っていられるかと立ってジグソーパズルをさせられたり、
階段の登り降り、
風呂に跨げて入れるか?
洗濯を干せるか等々、

日常の動作に合わせて段階的にリハビリが進ん行き、
楽しい会話をしながら、上手くおだれられながら、
身体的、精神的両面から実に効率的に回復へとアプローチしてくださる。
その道のプロとして勉強して努力してこられたからこそと全てをお任せしてメニューをこなしています。
外歩きも始まり平地や坂道を歩かせて貰っているうちに、お陰さまで、ほぼ日常に戻って来れました。
他の療法士さんも、「歩けるようになられて凄いですね」と声かけをしてくださり、その事はとても励みになりました。
入院時に2か月位と言われていました。
ここにいたら寒さ知らず、三度食事が出てきて快適なのですが、、、⁉️

時間があって退屈でしょう?と、手縫いで出来る袋のキットを差し入れて下さり作りました。
これが外歩きの時に一寸した物を入れたり、売店に連れて行って貰い買い物をしたりする時に、とても役立っています。

2022年11月17日木曜日

入院生活5日目

入院を受け入れて下さった病院、
深泥池に隣接して建っています。
辺りの紅葉が素晴らしく美しい時期に重なりました。
紅葉やメタセコイヤ、深泥池の草紅葉、辺り一面に見事なものです❗

深泥池
氷河期以来の動植物が生き続けていて、昭和2年に国の天然記念物に指定されている。それ故全く手付かずの自然が残っています‼️
さて私はリハビリ病棟に移り、午前、午後の二回のメニューをこなさなければ!💦
骨折の痛さが少しましになった❓(薬、ロキソニンを日に三度)代わりに筋肉痛❓でなかなか痛みからの解放はなりません!💦
しかしこの病院はお年寄りが多くて、老人医療に特化していると感じました。難しい病気なら大きな病院が良いと思いますが、そこではここのような細かいケアーをして貰えないのでは⁉️
老人の回復を目指すべくリハビリ室も大きく、スタッフも多人数、しかも皆さんハツラツと働いていて、聞けば福利厚生が充実していると言うことで、スタッフの名簿を見れば同じ姓が多く、職場結婚だそうです❗
良い環境で働く、延いてはそれが良い医療の提供になると言うことに繋がるのであれば患者は有難い事です❗

2022年11月13日日曜日

骨折

性懲りもなく何回目かの骨折です。
今度は痛くて痛くて歩けなくなって病院は4箇所、カイロプラクティックにも行きました。
4回目の転院先でやっと診断が付き、原因が解りホッとしています。
二ヶ月前に尻餅を付いたのが原因みたいです。
家に帰っても何も出来ないので何処でも良いので入院させて欲しいと頼みこんで、近くの博愛会病院に落ち着きました。
治療は有りません、安静休養リハビリの毎日です。
ここは私より一寸年上のお年寄りばかりに見えます。
それがかえって落ち着いて良いような⁉️
何事も良いように捉えてと思っています。
自然にくっ付くのを待つのですが大分時間が掛かるそうです。夕食
同じ様な色合いですが一つ一つ美味しいです。

2022年11月6日日曜日

流祖忌、免状授与式

流祖忌はずっと11月3日と決まっていたのですが、諸般の事情と言うもので、今年は初めて5日に執り行われました。

遠州流  遠見の富士
    北村一定師挿


先亡者の法要に続き、
茶華道遠州流の免状授与式です。太軌君も
華道  中伝
茶道  初伝 五ヶ条
を授与
中学2年生 14歳です

一つの流儀で茶道、華道両方あるのは遠州流だけです。

その後書院では茶席が持たれ、  

お免状をとったと言うことで初めてお点前をさせて頂きました。
お茶碗は人間国宝、荒川豊三師作陶のものです。

お稽古をする時間も無く前日は、着物、袴を着る練習やお点前一回するのが精一杯でしたが、本番に強いと言うか、落ち着いて堂々と出来たのには此方も感服、
自分の初点前の時は手が震えたものですが⁉️
非日常の良い経験が出来たと思います。
私も人生の後半になってこんな経験をさせて貰えて幸せに思います。





2022年11月2日水曜日

花展に出瓶 

一年ぶりに太軌君が出展させて貰いました❗
先日、近所の山で見つけて拾ってきた黒柿の根っこに合わせた花を生ける❗と、
花木の種類を「何にしようか?」と考えて、、、家で下生けをして会場で仕上げました。ギンコウバイ、白菊(中、小)
花台 赤松古木

他流派の作品もそれぞれに工夫を凝らした素材や器、技法と、とても勉強になりました‼️
基本から外れない華やかでホッとする従来からの花展はこれからも続いて行ってほしいと感じました‼️

会場の作品一部

2022年10月31日月曜日

昔のお仲間と🎵

もう50年以上前に茶華道のお稽古を通して仲良くお付き合いの有ったお仲間と久し振りに会うことが出来ました!✴️
紅葉し始めた近くのプリンスホテルで一泊してゆっくりと語らい会う時間が持てました👍

2022年10月26日水曜日

四季桜開花

四季桜が一輪咲きました‼️
御歳、90歳と84歳のお友達❓と
一輪の花を愛でて

、手鞠寿司を頂きながら季節外れ?のお花見をしました。

2022年10月21日金曜日

 すこやかクラブ フラワーサロン

今日は一年の内、何日かしかないと言うほどの秋晴れで体感温度、湿度共に気持ちの良い日になりました。一点の雲もなく青く澄み渡っています。

一ヶ月ぶりのサロンです。
新しく来られた方を含め24人分、二人が入院や通院で欠席です。
今日のお花は、花屋さんの思い入れも有難い、料金の上では大サービスの「ハロウィン」がテーマです❤️
ケルト人の宗教的行事、いわば日本のお盆の様な行事がアメリカに伝わり世界中に広がり私達の日常にも⁉️
アップル、カボチャ、
馬酔木、リンドウ、カーネーション赤、ピンク、白
かすみ草、バラ
写真を撮り忘れ殆ど片づけられた後お茶の時間に気付いたのでこれしか有りません!💦
我々の歳になれば何時でも同じ状況を保つと言うことが如何に大変かと言うことです。
そう言う意味でも又この場で顔を会わせられたことが貴重な事と思わずには居られません‼️

2022年10月20日木曜日

 2022年 庭のはな

今年は例年に比べ貴船菊の咲くのが遅いように思います。

若菜売る こえ流れ来る 京乃まち
     紫野明堂
 貴船菊 八重、一重、
フジバカマ、よめな、
花茗荷の種

2022年10月18日火曜日

2022年10月17日月曜日

 明石の鯛

釣って来られたばかりのピチピチこの上ない美しい鯛を頂きました‼️
こう言うのを諺でなんと言うのだったかな?
思い出せないです!💦
折角の貴重な鯛を裁くのに上手く出きるか不安でしたが格闘してみました。
出刃包丁と?十年前に使った鱗取りが捨てずに残っていました。
やはり道具ですね🎵
簡単に綺麗に鱗が取れました。次は頭を切り取り内蔵を取り除き、三枚に卸して、皮を引きました❗
前にすこーし有る赤いのは鯛の子です。

三種類のご馳走が出来ました🎵

刺し身
大根の端が残っていたのでケンも作りました。

カルパッチョ
丁度頂いていた青レモンも有って🎵

あら煮
貴重な子も梅干しと生姜の上に載っています。
我ながら初めて?したには上出来で嬉しくなりました❤️
さぞかし美味しいであろうととても楽しみです😃