2018年3月31日土曜日

早くも桜舞い散る


今年は早足で桜前線が北上しているとか!
市内でも至る所 桜、桜で美しい事この上なし!
近くまで行ったので、木屋町通りに沿って流れる高瀬川の桜見物をして見ました。



落下さかんの花吹雪、桜の花びらの絨毯の中高瀬舟が運行されていました。なんと「人力船」です。
iPadから送信

2018年3月29日木曜日

師匠の七回忌


「花道」の師匠の七回忌にお詣りによせていただきました。
「花を生ける」楽しみを教えて頂き、それに付随するあらゆる事柄を教わった事、そしてその「師匠」にご縁があり巡り会えた事は、私の人生に於いて大きな財産となっています。
今日は、奥様と、一緒に教えて頂いていた人と三人で昼食を共にさせて頂きました。

京都東急ホテル   


「たん熊 北店」  
              「筍御膳」
      






春の食材満載のお料理を満喫しました。


お口直しは場所を移してアイスクリーム

奥様を囲んで亡き先生の思い出話しに 文字通り花を咲かせました!!

iPadから送信

2018年3月27日火曜日

お花見


久し振りに友人?が来訪!
彼女とは50年以上のお付き合い!友人と言うより身内、姉のような人です。
家の吉野桜はまだ 蕾(今にも咲きそう)ですが四季桜は満開です。
月見台に出てお花見ランチをと、

ふだんのおかずも小皿に盛ればそれなりに、、、

暖かくて良いお天気で青空にさくらが映えています。
家の桜は落ち着いて見ないもので、お陰でゆっくりと鑑賞する機会が出来ました。
iPadから送信

2018年3月25日日曜日

桜開花

通り掛かった烏丸 北大路の大谷大学の桜が、早くも五分咲きになっていました。

今年の桜の開花は何処も早い様です。
昨年10月に咲いたわが家の四季桜も満開開です、




琵琶湖畔へ

大原から途中へ、伊香立を抜け琵琶湖の方に、湖畔の景色の良いイタリアンのお店に ランチに誘って頂きました。



生野菜のサラダ、マッシュルームのスープ、スパゲティー、ピザとお決まりのランチコースですが何を頂いても美味しいでした。

とりわけドルチェのティラミスがとても美味しく満足で楽しい三人のランチ会でした。

iPadから送信

2018年3月23日金曜日

ミニチュアの 茅葺きの家

たいちゃんが、茅葺の家のミニチュアを制作しました。


  我が家も覆っているトタン屋根を取り外すと、この様な茅葺き屋根が現れるのですが、、、        昔を懐かしく思い出します。
左前にある建物は放水棟、その奥は柿の木があり 柿も一つ一つ丸めて作ったとか、
右側庭には籠の中に採った柿、花も作ってあります。

屋根を外せば、机や座布団も

横から見た所

細かい作業で「どれ位かかった?」と聞けば、時間のある夜に少しずつ「一ヶ月ほどかかった」と言ってました。
根気良く とても楽しんで作ったらしいです。

iPadから送信

2018年3月20日火曜日

ベトナムみやげ


息子がベトナムに行って、おみやげにコーヒーを買って来てくれました
おしゃれな箱に一杯ずつの可愛いコーヒーと
ベトナムでは甘くして飲むらしく、砂糖もセットされています。

甘い香りがして、日本の芳ばしいコーヒーの香りとは違います。
飲み慣れた日本のコーヒーが私は飲み易いかな?
iPadから送信

2018年3月19日月曜日

お施餓鬼

春の施餓鬼法要に 恵光寺にお詣りに寄せて頂きました。
受け付けを済ませたら番号札を貰い、順番がくれば呼び出してもらえます。待っている間 隣室に設けられたカフェーでコーヒーが頂けます。
そこは久し振りにお会いする方と歓談出来る場所となります。

                                       庭先の紅梅の古木が丁度見頃でした。

順番が来るまでお茶を頂きながら 楽しくお話が出来て、スタッフの方々の気の利いた取り計らいで、法要に寄せて頂くのも楽しみとなりました。


iPadから送信

2018年3月17日土曜日

永永棟のひなまつり

今出川通りの一筋北を走る 平安時代から続くと伝えられる「今小路通り」  その通り沿いに連なる社寺、施設の中の一つに「永永棟」があります。


歴史ある京町屋を一族である?宮大工さんが改修され、展示会や茶会など催しに使われているとか、、、


今日は「永永棟」所蔵の享保雛、古今雛、有職雛、次郎左衛門雛、など江戸時代から現代までの雛人形や雛調度、御所人形や市松人形など、
春の京都を彩るはんなりした雛の世界と、細やかな技が光る工芸品を楽しませて頂きました。(いくつになってもおんなのこ?です)

その後  隣接の北野天満宮に足を延ばし満開の梅園でお茶をよばれ


ランチは「天喜」さんに

老舗の味は文句なく美味しい!!でした。
気の合う友人と楽しい春の一日が過ごせて幸せでした。

iPadから送信

2018年3月14日水曜日

お菓子


松の翠        紫野源水          京都市


花の雲        彩雲堂          松江市

山椒餅        俵屋義富          京都市


金平饅頭        三宅製菓本店          岡山県高梁市
紫野        千本玉壽軒          京都市


いちごのシャリーメイト        GINZA SWEET HEART FREE
iPadから送信

2018年3月13日火曜日

フラワーサロン 3月13日


庭の乙女椿が伸び過ぎていたので伐採しました。
花を付けている枝を生けました


ピンクのヤブツバキ(裏庭にいつからかあり、赤の色変わり?)


稽古花

      彼岸桜、ストック、チューリップ
iPadから送信

2018年3月12日月曜日

平安神宮献花展


平安神宮額殿に出展されている中学校からの友人の生け花を見せて頂きました。
20年?以上前には我流派も出展させてもらっていたが、その時に比べて杯数が少なく、ゆったりとして居ると感じました。

友人の作品(草月流)
藤弦を上手く絡めてあり、カイズカイブキ、アンスリウムの取り合わせも素敵で、全体のバランスが整い、計算された素晴らしい作品と思いました。特に下方に垂れた太い弦が安定感を持たせ作品を引き立ています。

福井県から電車に乗り持ち込まれたと聞きました。
花器も地元の「越前焼」で御自作です。縄目の跡がついた焼き〆で、花を生かし、花器も含めて一つの作品と、楽しませて頂きました。
いつも変わらない自作の花も何とかしなければと焦る気持ちです。

足元の美しいサンシユウのお生花(曲水に生けられています。)

剣山ではなく「コミ」に挿してあります。

最近若い華道家が提唱されている「花包み」を作品に取り入れて近年の傾向かと?

見終わってお昼を共にと外に出たが何処も列をなしています。
「権太呂」に入れて
にしん蕎麦を頂きました。
食事終わって入り口を出てビックリ!長蛇の列、列、列

iPadから送信

2018年3月11日日曜日

「絆灯会」

.東日本大震災追悼イベント「絆灯会」が開催されました。

地域五ヶ寺で結成された「さんが・いちはらの」の主催で

川島織物セルコンの構内広場

段々と薄暗くなって


日が落ちて「絆」の文字が鮮やかに浮かび上がりました。


暖かい白玉善哉が参加者に振る舞われました。

いつ遭遇するともわからない災害に対して、普段からの人との繋がり「絆」が何より大切であると、被災地を訪問された経験から聞かせて頂きました。

日が落ちるにつれ寒さ厳しくなってきて、当時こんな寒さの中 家族を亡くし、家も無くし余震の恐怖の中におられた被災者の事を思うと、悲しさと恐怖感はいかばかりであったかと被災者の方に思いを馳せていました。

2018年3月9日金曜日

巣箱その後


たいちゃんが毎日木に登り餌(みかんと米)を置いています。


穴の位置が下過ぎて安全面に問題が有るのか?穴には入りません。
iPadから送信

2018年3月7日水曜日

フラワーサロン 3月6日


今年はまだ玄関に生ける野生の花がありません。
稽古花は、すっかり春です。
サンシュウ、ストック、バラ、菜の花
iPadから送信

2018年3月6日火曜日

谷口先生を囲む会

毎年開催しているクラス会 「谷口先生を囲む会」(途中に改名)も 数えて今年で9回目となりました。

昨年度「古希」を迎え、参加者全員が無事「古希」を通り過ぎた事で先生からお祝いを頂きました。
今回は ご夫婦で参加された方も含め、神奈川や岡山の遠方からの皆勤者を含め最多の12人が集い、今までになく盛り上がったと思います。
「くに荘  」

歴史ある庭園に面した落ち着いた和室に、チェックインの3時から次々と集まりました。

手みやげのお菓子やおつまみ お酒など、この後チーズケーキ、阿闍梨餅、あられ イチゴ などなど、一人来られる度にお土産が増えて机の上に乗り切れない位賑やかになって行きます。


部屋から正面に「大文字山」が見える事に気付き、 そこで 8月16日に再度集い「大文字を見る会」をしましょうと、即 予約申し込みをする事になりました。(連休明けに抽選とか)

食事会場に移動
  フリードリンクで大いに飲み、カラオケも聞こえない位 勝手に唄えとばかりに好き勝手にお喋り、、、


部屋に戻り2?3?次会


  先生製作のアルバム(去年の会)が又一冊増えました。
 昨年掲載した「旧交歓談」欄に記事が掲載されるまでの経過をまとめた冊子も作って下さいました。
この様な事が出来る能力は我々教え子にはありません。さすが先生と皆感心して甘んじる事に!!

寄る年並みと認めたく無いが、ピアスをどこで外したかわからなかったり、4?次会にラーメンを食べに行き 帰って寝て 、朝になりコートが無いと気付いたり、そこそこ許せる範囲ではあるが、其のうち「入れ歯」が無いと言うような事が増えていくのでは!と危惧されるのである。
それも、全て含めて気が許せる竹馬の友とのふれ合いは、他のどんな集りにもない癒しの場でした。


iPadから送信