2019年11月30日土曜日

紅葉スポットへ

浄土宗近畿地区布教研修会が知恩院で催され、お誘いを受けて行ってきました❗
紅葉が美しい永観堂から歩いて

南禅寺へ

水道橋
京都に居ながら初めて行きました
ねじりまんぽからインクライン
京都市内が下方に美しく見えました。
昼食は国際交流会館で
お弁当を買って館内の喫茶室でゆっくりと頂き

最終目的地知恩院へ良い天気に恵まれ美しい紅葉が見られご縁を頂いた事に感謝です❤️



2019年11月29日金曜日

紅葉と桜

東西と北側が山に囲まれ紅葉がとても綺麗になってきました❗
今年は急に寒くなったので見応えがある様に思います❗
そして裏庭の桜は、ほぼ満開になりました。

2019年11月25日月曜日

ピザ釜作り

我が家の前庭にピザ釜を造りました❗
庭に放置されていたブロックを敷いて、その上に耐火煉瓦を積み、簡単な物です。
薪で火入れをしたらしいですが、上手く焼けるかどうか⁉️やってみないと解らないらしいです。



2019年11月22日金曜日

ねずみ人形

先日内田みち子さんの展覧会で、ワークショップで教えておられたねずみの置物、その時は時間がなく出来なかったものを教えていただけることになりました❗
教えて頂いたのは6人
内田さんの職人としてのプライドとそれだけの実績に基づいた技術に、先生の納得出来ない仕事にダメ出しが続き、我々も大分しごかれて時間ばかりが過ぎて2時間、
お昼になり近くに出来たステーキやさんで昼食

帰って休憩もなく続きを

ねずみの胴、耳を細かい本返し縫いで


胴体には木綿わたとパンヤを入れて、耳を付け、鼻や目、髭を付けて
夕方になってもしっぽが付きません
時間切れで明日に持ち越し‼️ 後は自分でしなさいとやり方を教えて頂き

明来る日やっと来年の干支が出来上がりました
しっぽにはワイヤーと綿が入り胴に差し込むのも苦労しました❗

ダメ出しは針にも!
今は作る人もいない手打ちの針を一本ずつ頂きました。流石に針の通りがとてもスムーズ❗市販の針では出来ないと言っておられました❗

プロならではの拘りと美しい仕上がりにとても良い勉強をさせてもらいました❗
キウイ鳥をおっかけているねずみ

2019年11月20日水曜日

花稽古 11月19日

玄関花
八ツ手
去年バッサリ切って生けたので今年は⁉️
短いが花を付けていました。
先日のサンキライがドライになり八ツ手に足しました‼️これが有るのと無いのとでは違います❗

姫リョウブ、山茶花

稽古花

岩柳、木賊、黄スプレー菊、赤バラ、葉蘭

2019年11月18日月曜日

池坊展

高島屋で開催の池坊展を見てきました❗
季節の草花やこの時期特有のす枯れた葉など見渡せば廻りにあるような花材も使い、実にすっきりとバランスの良い作品が並んでいました❗
沢山の作品が展示されているにもかかわらず、一つ一つが見応えがあり、見終わっても疲れない展覧会でした。カメラの調子が悪く撮りたい作品が撮れなかったのが残念でした❗





2019年11月17日日曜日

第10回いとこ会 11月17日

前回のお約束の11月17日に7人が集まりました❗
先月の10月にいとこ会のメンバーの近しい方が二人亡くなりました。
そんな事もあってか少し少ない集まりになりました❗
今回もグランドプリンスホテルで

和食「宝が池」の趣向を凝らした季節のお料理を頂きました🎵
そんな中で、一番高齢の90才のメンバーの元気なお喋り‼️止まらないお喋りの終始独演会に、廻りは押されぎみで終わった感がして、、、でもその元気を目標にこれからも‼️

まだまだ話足りない所ですが、次回 来年6月7日に予約をして
「又元気で会いましょう」と解散しました‼️

着物リメイク


お婆さんの着物だったらしいです❗
大島の様に見えて、しかし生地を見るとモスリンみたいで❓
良く着られていたのか劣化して薄くなっていました!
裁断してから裏打ちに薄い接着芯を全面に貼ってもらい、切り躾、仮縫いと、手間がかかりました!裏地には八掛けを使われ古布を有効利用。
とても軽くて着やすさ抜群の羽織ものが出来上がりました❤️

2019年11月14日木曜日

京都新聞 旧交歓談 に応募

「ゆりかご会を投稿しよう」と声が上がり、今日その作業を終えました❗
新聞に掲載となるとやはり、、、気楽にブログを書く様には行きません! 

私自身この投稿には、小学校のクラス会で 2010年、2017年に続き、今度で三度目になります❗
前回の投稿の際に 「京都新聞の 旧交歓談 欄に記事が掲載されるまでの経過とは」と言う冊子をその小学校の担任の先生が纏めて置いて下さったのがあり、まさか三度目があるとは思ってもいなかった事ですが、その冊子のお陰で作業がスムーズにはかどりました❗<赤い冊子>
幹事の一人と何度も電話やファックスで校正を繰り返してやっと完成を見ました❗

  • 二ヶ月後の来春早々?月曜日の夕刊に掲載される予定です。



2019年11月12日火曜日

同窓会 ゆりかご会の引き継ぎ

次回幹事を引き受けて下さった4人と私達2人が大丸B2のイノダコーヒーで集まり引き継ぎをしました。
一年間の一連の作業からこれで解放です。後は京都新聞に掲載の投稿作業です。
丁度掲載の2か月前にと言われていた投稿用紙が一昨日届き、考えた投稿文を皆に見てもらいました!
もう少し再考の余地がありそう?
 
引き継ぎが終わりお疲れ様会をカサブランカのメンバーと同窓会の時に会った旧友も加わり5人で近くの京料理やさん花咲で会食です

一部ですがそれぞれ美味しく頂きました❤️





2019年11月9日土曜日

四季桜開花

10月末からポツポツと咲きだしました❗
最近TVで良く紹介される様になってきました。
群馬県藤岡市鬼石に一万本のこの桜山があり紅葉と桜が一緒に楽しめると言うこと!
明治時代にソメイヨシノを全山に植樹した中に年に二回咲く四季桜か突然変異として現れそこから継ぎ芽をして増やされたと放映されていました❗
又最近愛知県豊田市小原地区にも一山四季桜が植えられて満開を迎えているとも❗
我が家の四季桜は九、六、三桜として家人の年齢を当てて記念として植えました。
始めは直径2センチ、高さ1、5メートル程でしたが12年で凄く大木になり、昨年植木屋さんに大分切り詰めてもらったものの直ぐに大
きくなり少々困ったなぁと😵
しかし12月まで長く楽しませてくれます❗
目立たない地味な桜ですが肉眼ではよく見えています🎵

2019年11月6日水曜日

フラワーサロン 11月5日

庭に花の無い時期です。
流祖祭の花を再利用させてもらいました。
夏ハゼ照葉、サンキライ、葉蘭、スプレー白菊

姫リョウブ照葉、つりがね人参

稽古花
風船トウワタ、ドラセナ、カーネーション、ピンポンマム、菊

2019年11月4日月曜日

11月3日 流祖祭

毎年の行事、流祖祭と茶華道の免状授与式がありました‼️

遠州流茶華道関係者の先亡者、私的には両親、主人、それに先の10月下旬に二人の又従兄弟が亡くなったりでその人達に心を寄せながら法要に参加しました!



本堂に生けられた花が会員さんを迎えます!
年々減少の遠州会員さんですが、この世界、一部の流派を除いては何処でも同じような現状の中で良く踏ん張っている方だと言っていました?
法要の後 抹茶席、点心席と何時ものように出来たことは有難い事でした❗