2018年9月26日水曜日

十五夜 お月さん


9月 25日     仲秋の名月
一日中雨が降ったり、曇ったりで今年の満月は望め無いかと思いきや
9時頃になり、ふと「月見る月はこの月かな」と思い出し  外に出て見ました。
すると光々と輝く月が出ているではないですか‼


デジカメでは上手く撮れません


水たまりに写る月も撮って見ましたが、少しはましかな?
iPadから送信

2018年9月24日月曜日

第10回 大阪インスリンポンプサロン


先進糖尿病治療と言うテーマを通して参加者が笑顔と希望を育む空間。ポンプや  SAP  FGM  などに対する理解を深め、患者同士の交流や情報交換も出来るサロンである。    
月一回の「糖尿病外来」はⅡ型糖尿病の人も一緒の診察で待ち時間も長く、自分の診察時間に充分な時間が無く、物足りなさが残る感じです。
先生もスタッフの方も昼食を摂る時間も無く「最後のほうになれば頭がボーっとしてくる」と言われている。   ケアレスミスが無ければ良いが、、、
そんなこんなで半年に一度のこのサロンは私にとって貴重な時間になっています。

会場は       ブリーゼプラザ7F 小ホール

❶     教育講演
               「十人十色の血糖管理」慶應義塾大学医学部  小谷紀子先生
            先生ご自身がポンプ装着されていて、やはり実践にもとずいた納 得のいく講演内容でした。

❷      患者体験談2題

❸      グループデイスカッシヨン
              ポンプ中心の話題のグループに参加
  
          医師、医療スタッフ、患者の6人のグループでした。
      その中で体験談を話した20代前半の女性。   彼女は今
      「次世代のインスリンポンプ   ハイブリット型  クローズドループ  システム」と言うチューブレスの夢の様な機器?を使用している
          いわゆるモニターの様なものかと思うのだが、一年後には一般に
          導入されるとか!
やはり今回も最新の情報を得る事が出来て「来て良かった!」と思い
この場所に来る事が治療の一歩とも感じられ、又次回が楽しみになりました。

この場で述べるのは如何な物かと思うが
病院への要望は
  ポンプを導入している患者が多くなってきた今  Ⅱ型糖尿病とは別にポンプの専門外来を設けて欲しい。
   出来る事ならポンプを装着されているドクターにも診察にあたってもらう事が出来たら有り難いと、感じた事を書き留めておきました。

写真を撮り忘れたが、

お気に入りになったカフェーを
阪急32番街でふらりと入ったカフエーでのモーニング

奥行の深い、清潔感のある所でした。








美味しいサンドイッチセットでした。



iPadから送信

2018年9月23日日曜日


瓦塀を造ったり、先日の台風で土塀が落ちたりで、塀に目が向く様になってきたのか、、、
大徳寺山内を歩いて塀を見てみると色んな塀が、、、
寺や民家の数だけ種類があるのですね。勿論塀の無い所も有りますが、

















塀を目的に歩くのも楽しいです。

iPadから送信

2018年9月22日土曜日

わずかに残った市原野


近年の市原の里?は、所狭しと家が建ち並び、以前(50ねん以上前)の様な のどかさは無くて、とても住み難く感じています。
僅かに雰囲気が残っている所に「お彼岸  忘れて無いよ」と決まった所に決まった時期に彼岸花が咲いています。





苅り獲られる前の稲穂が美しい、ホッとする原風景です。



iPadから送信

2018年9月19日水曜日

ソーイング 教室 夏の作品


夏休みの間に仕上げて来られた作品です。


ジョーゼットの透け感のある生地で、、、
衿の部分に苦労されていましたが上手くおさまりました。
パンツは和服の喪服をリメイク、裾にゴムを入れて楽で着心地の良いのが出来ました。



綿の着心地の良いブラウス
仕立ても、着る時も手早く  と言う事で頭が入る大きさの衿ぐりで、裾まわりも広く脱ぎ着がし易い様に型紙を作られました。
手持ちの生地で何着かを量産してプレゼントしたいと意気込んでおられます



ジョーゼットの 生地で六分袖のチュニックドレス
 テイーシヤツにパンツの上にエレガントに羽織って
前中心にボックスプリーツが一本入りゆとりがあります。
残り布でスカーフを、、、、首元に巻けば色んな効果が期待されます。
iPadから送信

2018年9月18日火曜日

フラワーサロン 9月18日


やっと少し秋らしくなってきました。
床には


紫苑、       お生花


玄関には
         裏庭の茶の木に絡まっている「仙人草」を発見


蔓ものを生ける場合は      しっかりした枝に巻き付け形を造る
これには(萩の枝)を用いました。


頂いた花は一つも無駄にせず全部使い切ります、
小品二種

小さな竹籠に        花茗荷、金水引き、山路のホトトギス、秋海棠




ガラスの小さな細い筒に         弁慶草、金水引き、山路のホトトギス、花茗荷

稽古花


ソテツ、リンドウ、バラ、孔雀草

iPadから送信

2018年9月13日木曜日

お菓子



京てまり         清閑院         京都市                             

雪花の舞        美濃忠製          名古屋市



豆あわせ          京華堂         京都市

京ことば          ひがき製菓          京都市

菓織                 中島大祥堂         八尾市





じゃがバター           キタヤ物産        札幌市


源氏巻         三松堂         島根県




豆大福          たん熊 北店          京都市



2018年9月11日火曜日

フラワーサロン9月11日


8月いっぱい夏休みをしていたフラワーサロンが始まりました。
床には


矢筈ススキ、秋明菊、山路のホトトギス、釣り鐘ニンジン、金水引き
軸物は「清風萬里秋」

8月中は庭に花がなく玄関にはホウズキとあじさいのドライフラワーを挿していました。



今日はいつも頂いているお家の花を切って貰い玄関に生ける事が出来ました。



秋草を集めて
矢筈ススキ、紫苑、秋明菊、トラの尾、弁慶草、水引き草、金水引き、仙人草、


残った花も余す事無くいけさせて貰いました。

矢筈ススキ、釣り鐘ニンジン、秋海棠、金水引き、水引き草、弁慶草、仙人草



余った仙人草



稽古花



パンパスグラス、ヒマワリ、リンドウ、葉蘭



iPadから送信

2018年9月9日日曜日

季節の味 「きごしょう」



長い間平がな打ちに拘っていたが、たいちゃんが余りに上手くキーボードをカチカチと使いこなしているのを見て刺激され.それなら私もと挑戦して見る気になりました。
解らない所は聞けば優しく教えてくれて.新しいコミニュケーションが生まれる様です。

今年も唐辛子の葉「きごしょう」を炊きました。
柔らかく綺麗な葉を捨ててしまうのはしのびなくて、、、
一枚ずつ葉っぱを取り、残っている唐辛子も一緒に湯がき暫く流水で晒します。




固く絞って.2cm位に切って


ごま油で炒めてチリメンジャコを入れて.酒、味醂、薄口醤油で煮詰めます。



ことしの唐辛子は辛いのがありましたが、炊いたきごしょうも少しピリッとして、それがかえって食欲が出てそれも良しでした。
iPadから送信

2018年9月7日金曜日

カボチャのスープ

沢山収穫した今年のカボチャ、スープにしてみました。 
時短の為にレンジを使います
カボチャは皮を剥き.玉葱も細かく切ってそれぞれ別々にレンジで柔らかくなるまで…




たっぷりのバターでまず玉葱をよく炒めてトローツとしたらカボチャをいれてさらによく炒めて
水.牛乳で薄め.ロリエを入れてヴイヨンで味付ける。




バーミックスでペースト状に仕上げる。



食べる時に牛乳で薄めて。生クリームを少し入れるとコクがありグレードアップ、
甘味を加えなくてもとても美味しいでした、


iPadから送信

2018年9月6日木曜日

台風の日 種蒔き


今年は暑さ厳しく、畑の作業が遅れていて目どが立たないと困っていました。
9月4日
戦後最大級?と言われる台風が襲来!  朝から休校となりました。
台風がくれたチャンスと言えば不謹慎ですが、午前中は雨も降らない予報で、急遽孫達も動員して、「唐辛子」の引き抜きから雑草の撤去、その後肥料を蒔いて掘り起こしの作業、種蒔きと一挙にする事ができました!
孫達も良く手伝ってくれて大きく成長した「唐辛子」20本を一本ずつ裏のゴミ捨て場に運んでくれて助かりました。




その後の台風は昼頃から段々風雨が強くなり、余りに強い風で家が揺れている様に感じ怖い思いをしましたが4時位から静かになり、速く通り過ぎた様でした。
近所でも被害があり停電も長引いたと聞きました。


我が家はお陰様で土塀が少し剥がれた程度で、大事に至らず有難い事でした。
iPadから送信

2018年9月4日火曜日

プチプチ旅行

日頃の雑事から開放されたいと、いつもの同い年3人で近くのホテルで、、、、、
前持って、「お安く泊まれる時を教えて!」とお願いしていて、「9月2、3日の月、火曜日なら」と言う事で、、、


案内されたルームは、何とスイート!   いくら空室が沢山あると言う物の、ほぼ10分の1のお値段で!
思わず「いいのですか?」と
ゆっくり過ごすことが第一の目的!
で食事もお部屋でと「大岩」の好みのお弁当を買い込んで入室したら、とても大きなテーブルが設えてあり各々が持ち込んだ物でディナーをゆっくりと楽しみました。



チェックアウトも3時間延長可と言う事で、14時まで約23時間滞在させて貰い思いっきりリフレッシュさせて貰いました。


iPadから送信