2025年7月16日水曜日

祇園祭茶会

 7月15日.今年も無事に菊水鉾茶会の奉仕に行って来れました❗

年々疲労困憊の度合いが増すのを実感します!💦

特に今年は太軌君を連れて行くと言うより連れられて行く😅⁉️

着くなり、菓子皿を洗ったり、拭いたり



 お菓子皿に敷き紙を敷いて菓子を置いて黒文字を添えて並べて準備をします。
終わりがあるのですが終わりの
ないように思える作業が次々と息つく間もなく続きます!


お菓子の敷き紙も2000枚ほど折って準備しました。

鉾町からの昼食は毎年の赤飯、竹輪、古漬けの奈良漬けです。これが其々とても美味しくて元気が出ます❗



早くから行列が出来ているのでお献茶を早めて12時30分から始まりました、

太軌君は、お茶やお菓子をお運びしたり、水屋では抹茶を濾したり、お点前も三回したりなどして休むこと無く働いていました❗


私達はお茶を入れ、お湯を入れ、点てるのに手を振り続けて、、、
皆さん連携プレーよろしく、目の前のお菓子や抹茶が飛ぶように無くなっていきます。
終了の9時まで、9時間、準備時間も含めれば、約11時間❗
お手伝いの方、30人程ですが、皆さんこれだけ立て続けに仕事をすること等、1年にこの時だけなのでは無いでしょうか⁉️
でもその間には思いがけない方との出会いや著名な方を見つけたりと、それなりに楽しみもありました、、、
終わって後片付けも済んで、帰られた方も有ったのですが、突然、「居る人だけでも集合写真を撮りましょう」と太軌君が言い出して、持参のカメラで撮ることになりました、
そういえば以前、金剛能楽堂でのお席では毎年集合写真を撮っていたものでした❗
当時を思い出して敢えてモノクロの写真を載せました❗

帰路九時半位には、歩行者天国の時間帯で、普段通るところが封鎖されていてぐるぐる廻って地下鉄に!💦


お客さんは1700人~1800人位だったとの事です。しっかりと疲れました!💦

今年の手拭いと粽は奉仕料として皆、頂きます


今年の記録です。



2025年7月14日月曜日

きゅうちゃん漬け

 今年は有り難いことにキウリが成って成って‼️

消費しきれない不揃いの物をきゅうちゃん漬けにしました。

ブログの過去のレシピは写真で撮ったものをアップしているので解りにくく改めて!

キウリ   1キロ(9~10)本

塩     40g

塩こんぶ  20g

いりゴマ  適宜

キウリは小口切りにして塩40gをまぶし漬け物器で一晩しっかりと押し漬けする

塩漬けキウリをサッと洗いペーパーで水気を拭き取る

煮汁

濃口醤油   40CC

酢      50CC

砂糖     40g

味醂     大匙1

鷹の爪    1本

生姜千切り


煮汁とキウリを鍋に入れ強火で汁気が無くなるまでかき混ぜながら煮る(15~20分)

水気が無くなったら火を止め、冷めたら塩こんぶ、いりゴマを入れ混ぜる




2025年7月12日土曜日

可愛い蓮の花

 近所の玄関においてある火鉢に植えられて世話もされてない蓮が綺麗な花を咲かせていました❗

肥料も貰っていない様で葉っぱも花も華奢で可愛いと感じます!✴️





2025年7月5日土曜日

アジサイを見に観音寺へ‼️

近所の同級生三人と一人の奥さんの4人でアジサイで有名な「観音寺」 に❗

5月10日に「戈の神の藤」を見に行ったときに、観音寺の看板を見つけて、アジサイの咲く頃に行こうと約束をしていました❗

4人の予定が合わないので行き遅れて、、、!

少し盛りを過ぎているせいか入場料が100円引いてあり400円でした、良心的です‼️





庭には珍しい鶏が散歩していて楽しませてくれました。






帰り道、「丹波ワイナリー」で昼食



 写真を撮り忘れましたが窓外に広がる葡萄畑を見ながら美味しいカレーを頂きました。
何より車に乗せて頂いてこそです‼️
この様な非日常が持てる事が幸せと感じました!✴️





2025年6月29日日曜日

左京区民煎茶会

 普段、非公開のノートルダム女学院の「和中庵」で催された煎茶会に行ってきました❗







冷たいお煎茶を、外の暑さを忘れて美味しく頂きました!✴️


帰り道、最近リニューアルされたと言う、泉屋博古館に❗
リニューアル記念名品展に住友家伝来の至宝を鑑賞させてもらいました!😍

ご一緒したお友達の後ろ姿と泉屋博古館への径

東山を借景にした庭園の少し進んだ新緑が綺麗でした❗

2025年6月27日金曜日

ジャンパースカート

洋裁教室の方がお友達のジャンパースカートを!✴️

大きな体格の方で既製服がなかなか無いと言うことです!

厚手デニムで「着やすい❗」と言うことを第一に 考えられて制作されました。

前ファスナーで脱ぎ着が、しやすくなっています!✴️

大きいと言うことは、縫うところも多くて、制作中も振り廻しと言いますが、それも大きくて縫いにくい物です!

大きすぎてダブダブですが縫われた方に試着してもらいました。


外出着でも普段着でも重宝に着られ喜ばれる事とおもいます‼️

2025年6月24日火曜日

「国宝」

今、話題沸騰❓の映画、

見に行った友人の何度もの勧めで 行ってきました❗

映画を見に行くきっかけを頂き感謝です❗

いつもご一緒する大分お姉さんのお友達と‼️


色々と噂の通り、敢えて内容の事は控えますが、、、

感じ方は人それぞれですが私にとっては糖尿病が展開の上で大きく関与している事が印象に残りました!

次の展開はどうなる❓と

見逃す事が出来なくて集中して、いつもは喋りっぱなしの友達とも、始まった途端、一言も喋らず、3時間‼️

その様なことからも想像出来る内容でした❗

原作、脚本、監督、それに映像の美しさ、役者と素晴らしく、

内容的に少ししんどいと思う所が有った物の凄く良いものを見せてもらったと言う感じです❗

遅いランチは久しぶりに近くのリプトンで

二人で半分ずつ頂きました❗