2024年4月19日金曜日

すこやかクラブ フラワーサロン 4月18日

 今月も変わらずお元気に参加してくださいました❗

そして新しくお一人が入会されました。



ドラセナ、ユーカリ、カーネーション、カスミソウ、ガーベラ、アルストロメリア、ヒペリカム、金魚草、スターチス

9種類もの取り合わせを皆さんは楽しんで綺麗に生けられました❤️

2024年4月18日木曜日

季節の食材

 今日はご近所から、一度に季節の物を頂きました!✴️

蕨とコゴミ


地物の孟宗竹


皮付きの時は大きな立派な物を大きなお釜で湯がいてから下さり有難いこと限り無いです❤️

今年も季節の物を頂けて幸せです‼️

2024年4月15日月曜日

抹茶を日常に❗

 抹茶茶碗、茶筅も廻りに有っても、つい雑用に追われ自分の為には点ててまでと飲めないもので!

コーヒーは何時も飲んでいるのですが❗

今大量にある抹茶を消費するのに、コーヒーを点てる様に抹茶をと自分なりの飲み方を考えました✴️

用意するものは

水茎焼のマグカップ(少し口の広い丈夫な物)

マドラー(これは味噌掬いの物)

茶杓(スプーンでも良い)

そんなに泡立たなくても、そういうお流儀もあるので❗

味は変わらず美味しいです❗

2024年4月13日土曜日

蓬と花山椒

 毎年、季節仕事に、蓬摘みや花山椒を摘む事をしていますが、花展、茶会の事に気を取られているうちに、蓬は摘む時期を過ぎ、花山椒は今にも摘みごろになってきました!

家の廻りで賄っていた蓬は絶えて少しだけ残っていたものを摘みました。

こんなに大きくなった蓬を摘むのは初めてですが無いよりはましです!
何回もブログにアップしていますが再度確認のため❗
掃除をして

洗って湯がき、火を切ってから炭酸を入れ灰汁抜きをします

覚めるまで放置して発色を待ちます

流水で炭酸を洗い流します

固く絞ってからフードプロセッサーで刻みます
 

これだけでヨモギ団子が二回位20個❓位出きるかなぁ❓


花山椒も少しだけ摘みました、これはこれから花開く時を迎えます❗


2024年4月12日金曜日

プチ お茶!✴️

近所の仲良しのお仲間も最近とても忙しく、なかなかお茶する機会が有りません!

一気に色んな花が開いている今、2時間位お茶しましょうと言うことになり、意識的にやれば出きる!✴️

二時間を思いっきり喋りました‼️




2時間と決めたお茶❗楽しくてこれからもしましょうと❤️

2024年4月10日水曜日

フラワーサロン 4月9日

 綺麗なカイウですが、丈長に使うと直ぐに倒れてしまいます!

それでも尚長く使いたいと言われて、結果的には素敵な盛り花に生けられました!✴️


カイウ、ユーカリ、ストックアルストロメリア

2024年4月8日月曜日

遠州会 いけばな展

 4月5日の生け込みから始まり、6.7日が会、8日に片付けに❗

大光院と家を4往復、加茂川の堤防がズー~と丁度桜が見事な見頃で、堪能させて貰いました!✴️

疲れてやっとブログに向かう気持ちになりました!

フェースブックにはいち早く、Nobuto kandaさん、北村ていぞうさん、鈴木佑三子さんがアップされています🎵

立礼(りゅうれい)でお茶の接待をして7日は会員さんには「蒲庵」での茶会を致しました。





北村師匠の花の前で記念写真

私の作品
森木田先生から頂いていて初使いの蕪型の花器に
雲竜柳、デルフィニウム ブルー濃淡、シンピジューム、蘭(パンダ)

太軌君はボケの古木を曲水に生けました❗

岸野寛さん作陶、三島茶碗とこの度、東京にお住まいの大澤さんから贈られた、明堂和尚の書付けの有る高台寺蒔絵の平棗を使わせて貰いお点前をしました。
曾孫が使うという不思議な縁を感じます!✴️


「蒲庵」での茶席



来てくださった方と

両日ともに良い天気に恵まれて、
茶席も待って貰うこともなく、空いている時もなく上手く廻り約100人程で良い会でした‼️