2016年1月31日日曜日

初釜


紅梅、白梅、松、黄菊、グロリオサ    (金屏風に光が差し上手く撮れません)

濃茶席を担当
    お茶銘      松
    お詰め       福文製
    お菓子       きんとん     塩芳軒製
道具類、軸物は省略
薄茶席   は、表千家が担当されました。
点心は「泉仙」
初釜行事が無事終わりました。

2016年1月27日水曜日

お菓子


りんごスナック    長野市

チョコレート     オーストラリア

丸ぼうろ     大坪製菓      佐賀市

塩ピーカンナッツショコラ    サロンドロワイヤル製      大阪市

2016年1月25日月曜日

ランチ

最近行ったランチ
丸善の早矢仕ライス

よしむら北山楼の  にしん蕎麦

伊藤コーヒーのサンドイッチ

2016年1月23日土曜日

雪下の葱


雪の中で凍てている葱を掘り起こしました。
柔らかく甘く美味しくなっていて、葱メインのおばんざいに!

二種類の切り方で
「ぶつ切りにして」


鶏肉を炒め、葱 しめじを入れて炒め、出し 酒 味醂 醤油で味付け

柚子を天盛り  生姜も美味しい!

「斜め切りにして」

南蛮漬けに
鶏手羽先を素揚げして葱をたっぷり入れて      (南蛮酢は市販のカンタン酢に出しや醤油を足して自分好みの味にして)

酢味噌和えに

葱は耐熱皿に入れレンジでラップをせずに加熱
オーブントースターでお揚げを焼いて和える。
 和え衣は   (  白味噌を味醂で溶きレンジで温め 酢と辛子を入れる)
       

2016年1月20日水曜日

2016年1月18日月曜日

着物地でチュニック

鬼しぼちりめん?の着物をチュニックに、型紙は以前制作して気に入ったものを使われました。
生地の性質上 針通りが硬く一針一針苦労されていました。
着物の小紋柄は洋服にして着易く、春先に着る服が一足早く仕上がりました。

2016年1月17日日曜日

お菓子


虎屋羊羹    お正月編     白味噌、黒豆黄粉がはいっています。    京都一条店製

生菓子     虎屋一条店製

ねじりん棒      ブレーメン製       京都

はなびら餅       老松製        京都

生菓子        老松製        京都

木の芽琥珀        霜月製        京都

2016年1月16日土曜日

花街道

「滋賀ふるさと割プラン 」 と言うのを見つけ、お友達四人で格安で楽しく過ごして、日頃の心身の垢を落としリフレッシュしてきました。
花街道に行く前に、新しくなった旧京都会館の界隈がすっかり変わったと聞いたので、見学に訪れてから


ロームシアターの東側のビルが改装され、一階にツタヤさんとスターバックスが入り 本を読みながらゆっくりコーヒーが飲めるように、、京都に関する本などが揃い  すごく充実しています。
二階でランチをとり


琵琶湖花街道へ
フロントでさくら茶を頂きチェックイン
通された部屋は露天風呂付き、琵琶湖ビューの和室が二部屋のゆったりしたお部屋

左上 花街道のお茶うけ 「鬼の念仏」  右は「花びら餅」鶴屋製      もっと右上は「紫野」玉壽軒製
左下は    木の芽琥珀     霜月製     持ち寄ったお菓子が揃いました。
一緒に行く人が、「花びら餅」を持参していくと聞いていたので、野点セットを持ち込み  先ずはお抹茶でゆっくり、ほっこり!としてから!

夕食は、近江牛ならぬ佐賀牛のシャブシャブを選び
このお肉が蕩けるようでとても美味しく感激!!!

朝食
温泉も二度三度と入り、楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。

2016年1月14日木曜日

正月飾り

明日は小正月、お正月も終り。
最近はお正月飾りも見られなくなり お正月気分がしない一因なのではと思っていた所、上賀茂神社の社家町を通る機会があり、さすがに各家に飾り付けがしてあるのを見て撮り留めました。





根引きの松もしてあります。


門松も!      成田のお漬け物屋さん     門松の鉢?下は藁を巻いて藁縄で縛ってあり松、竹、梅、笹が挿してあります。


喫茶店の入り口に門松   下の部分は、藁縄を丁寧に巻き付けて、竹、松、梅、南天、葉ボタンが挿してあります。
色んなお飾りがあり、楽しく見て歩きお正月気分を味わいました。
因みに我が家のは

生協さんので、、、     それでも御幣、橙、裏白、ユズリハ、稲穂までついていました。

2016年1月13日水曜日

大学芋

頂いたサツマイモ、低温で腐っていく前に大学芋につくりました。
簡単に出来そうなものをクックパッドで捜して、、、

畑から掘り起こしたままなので皮が傷んでいて厚く剥きました。
10分ほど水に晒しアク抜きをして

サツマイモ    大二本、     油  大さじ6、      砂糖  大さじ5、        酢  小さじ1
フライパンに油、砂糖、酢をいれ、サツマイモを入れて火を付け中火で10分 蓋をしてグツグツ煮る。
サツマイモに串が通ったら強火にして煮からめる。

炒りごまをふる。     

とても簡単に美味しくできました。

2016年1月11日月曜日

京都市少年合奏団の演奏会

今年56回目、前回54回目にも行っていて 、去年に行ったと思っていたが早くも二年振りになるのである。
誘ってもらった方とランチをしてから!
 どちらがメインか?と言う所だが、北山通りの「開晴亭」にいってみました。

創業から116年の京都屈指の老舗であるだけに、何もかも満足でした。

エスカルゴが入ってます。


蕪のスープ

メインは7種類ほどある中から チョイス、 牛カツのデミグラスソース掛けを!カボチャのサラダとポテトのサラダ、生野菜付きのプレート

一口カレー    このカレーを食べて老舗のカレーの美味しさを知りました。


お腹も一杯になりコンサートホールへ、、

日本で一番最初に設立、少4から中3まで212名の団員、国内外でコンサート活動を展開して素晴らしい活動をしている。
  特に男子ばかりのソプラノの合唱は聞き応えがありました。