2016年11月27日日曜日

本を出版しました。


息子が今までに実践して来た事を本にまとめました。
子供達が日常的に、自分で学習を進める事が出来る様になる事を願って書いた本だそうです。
次のアマゾンで購入出来ます。よければ一読してやって下さい。
https://www.amazon.co.jp/情報学習支援ツール~実践カード-ハンドブック-木村明憲/dp/4908983011

私的な雑感
私達 一昔も二昔も前の団塊の世代の者にとって 「学びは遊びの延長」としてとらえていたように思うが?           しかし今の子供達を取り巻く環境は「学びは学び、遊びは遊び」   同じ24時間の中での比率は如何なる物か?と思う。その中に塾なる物の時間も食い込んでくる訳で、本当に  たいへん  だ!!と無責任に思っている昨今である。

その中で (効率良く時間を使う集中力を養う)と言う事が 肝要になって来るのであろうと、この本に目を通し感じています。



孤独って素敵なこと 浜美枝著

以前からその暮らしぶりに興味を持っていた所、テレビで放映されているのを見てAmazonで購入しました。
100年を越えて生き続けて取り壊される寸前の家、12軒分の柱や梁を余すところなく使い箱根に家を造り 、民芸の「暮しの美」に傾倒!  その徹底した暮らしぶりに私も共感する所が多々あります。    羨ましいと思う反面真似は出来なくても、その様な暮らしぶりに憧れを持ち、参考にして行きたいと思います。
70才を過ぎポジティブに生き「孤独だからこそ自由でいられる。孤独の先にこそ幸せと豊かさがある」と結ばれている。   そんな事が思える様になれる事を目標にしたいと思いました。

2016年11月26日土曜日

篆刻をしている友人と

京都文化博物館で開催されている「龍門社」の第54回  選抜書道展に、また従姉妹が出展し案内状を頂き行ってきました。
以前から篆刻を趣味としている友人を思い出し お誘いしたところ都合が良くて、、、これを機会に久しぶりに会うことが出来ました。

「金文」と言う象形文字?から、篆書体→隷書体→楷書体→行書体と言う風に変遷して行くと説明して貰いながら、、、
文字の世界も奥深いものがあるのだと認識しました。

久しぶりに会った友人から手編みのウールの靴下を頂きました。

「お風呂上がりに足元が冷えない様に」と身も心も暖かいプレゼントを戴きました。

2016年11月24日木曜日

自分のワンピース

先日百貨店で見かけたワンピースのデザインが気に入りましたが、簡単な物なのに値段も高い!!  「作れる!」と思い、、、
帰って生地を捜したら、色は違えども 綿の細い畝のコール天(コーデュロイ)の同じ生地が見つかりました。
 35年ほど前に息子の1~2才の時に縫った幼児服の残り布です。
裏地もあったので新しく買い求めたのはファスナーだけ! 自分の寸法に合ってしかも着やすい。
ほとんどブランド代?かと。55000円ほど節約出来ました。その上残り布も整理出来ました。

セーターの上に重ね着します。   総裏を付けて、滑り良く着やすくしました。

後ろの この金のファスナーがポイントです。   30センチの物しかなかったが、これでかぶらなくても着られます。

袖の生地が足りず継いだ所を袖下の部分 スリットを入れました。
私はインスリンポンプを装着しているので 脇にコンシールファスナーを付け、そこからポンプを出し入れします。  もう3着ほど以前作ったワンピースにはファスナーを付け明きをつくりました。

2016年11月23日水曜日

ランチ

友人と高島屋で会ったのがお昼時、どこも並んでしか食べられません。
諦めて 少し西に、地下に入り口がある「尾張屋」さんに行き、並ばずに入れました。


「利休そば」
私の好きな大徳寺麩が三枚も入っています。少し甘い麩と三つ葉の香りが良くとても美味しい!
大徳寺麩の入った お蕎麦て、、ここしか無いのでは!         昔に何度か行ったが覚えていなくて?
良い所を見つけました。

お蕎麦だけでは、お腹もお喋りも少し物足りなくて、、、
イノダでケーキセットを
もう何年も食べられないと思っていた一個丸ごとケーキを「インスリンポンプ」にして、初めて試してみました。  結果は無事でした。

2016年11月21日月曜日

いとこ会

楽しい会なので、一年も待ち切れなくて、、、、、
半年位で集まりましょうと言う事になりました。    初めて秋の開催です。  11人が集まりました。
宝ヶ池  国際会館界隈は 丁度紅葉も最高潮!! 紅葉見物も兼ねて、「目」も「お喋り」も聖沢に楽しみました。

於  グランドプリンスホテル
フランス料理をお箸で美味しく頂き

二次会は、隣に移動!もみじを見ながら、ここでも二時間ほどお茶。まだまだ話し足りなげでしたが、、、「秋の日は 釣瓶落とし」と惜しみながら解散。
次回は6月18日!  皆楽しみに  それまで無事に 又会いましょう!!!  と。

2016年11月18日金曜日

柚子が採れたら

高枝切り鋏が使えたら、早速柚子採り!
今年はやめようか?と思っていましたが綺麗な柚子が採れたら、やっぱり作っていました。

皮を炊いた 柚子菓子
前にUPしたブロクから17分炊いたが、少し硬くなり16分かな??  時期により違うので本当に難しいです!!!

柚子ジャム
柚子の中身をくりぬいた重さと同量の水で少し炊き、フクが溶けかけた頃同量の砂糖を入れ少し煮詰める。と良い様です。(今年改良した部分です。)

2016年11月17日木曜日

高枝切鋏

今年は柚子の成り番です。

もう20年以上??使っていた、とても使い易い柚子採りの高枝切り鋏が使えなくなり2年、去年買ったものは「伸縮式」で重くて私には使えません。
コーナンや知人に頼んで捜してもらった所「伸縮しない鋏」は、どこにもなく、、、
思いついてネットで捜して やっと見つけました。
伸縮しない軽量の物です。

千吉  採集・採果高枝切鋏 2M SGLPー3  である。

刃渡りがもう少し長いと 使い易いのですが、 贅沢は言ってられません。これでも製造が少ないらしいです。  軽いのでやっと楽に採ることが出来ます。

3日後 再度ネットを見てみますと残り5本限りとあり値段も下がっていたので、もう廃盤になってしまうのかと思い、もう一本買い足しました。

2016年11月15日火曜日

フラワーサロン 11月15日

今の時期、庭の周りを花を捜しても無く、唯一花盛りの「ヤツデ」がとても重宝です。
「天狗のうちわ」ともいわれる位、大きな葉が茂り毎年剪定をしなければ大きくなり過ぎます。
それゆえトイレの横に植えられ、不浄な所を隠すと言う意味があるとか?   それに西側に植えると縁起が良いとも、、、  因みに我が家もトイレの横、西側にありましたが先人が意図して植えたのか??

今週もヤツデを玄関に生けました。

切った枝から 合う花器を先週と変えました。

床の花も 又数珠玉をつかいました。

数珠玉も季節が進み末枯れてきました。(数珠玉は葉の付き様が、姿良く生けられて好きな花材で絶やさず裏庭に植えています。)
磯菊、しじみ花の照り葉を合わせて

稽古花


錦木、銀香梅、オリエンタルリリー、ガーベラ、葉蘭

2016年11月14日月曜日

紅葉


プリンスホテルの楓   赤、黄、緑のグラデーションがきれいです。 


会議場の辺りは、欅も もう盛りをすぎ葉を落としている木も!

比叡山

我が家の裏山は段々色づいてきました。

2016年11月13日日曜日

一日前のスーパームーン

明日は68年ぶりのスーパームーンとか!
明日雨かも?と思い、今夜撮りました


我が家の軒先から

2016年11月12日土曜日

ランチ



エビ天おろしうどん       笹喜

ミックスサンド           ホテル オークラ(レックコート)

ヒラタケの天ぷら  蕎麦      更科


高校生時代のミニクラス会
いつも集まる5人組    別名「カサブランカ会」
文化博物館内の「なだ万」で!






分量的に丁度良く 美味しいでした。
半年に一度集まりますが、楽しいお喋りが何よりのごちそうでした。


2016年11月10日木曜日

お菓子


薄氷        五郎丸屋               富山市

聖護院八ツ橋   ( 上賀茂神社お供えの品    )        聖護院八ツ橋本舗       京都市

ラスク       フリアンデーズ         京都市


ときわ木       鍵屋政秋       京都市

チョコチップクッキー、アーモンドクッキー    手づくり

2016年11月8日火曜日

フラワーサロン 11月8日

久しぶりのフラワーサロンです。
近所で栽培されている菊をいただきました。

毎年 沢山頂き、山盛り生けるのですが今年は気候のせいか菊がいつもの様に咲かなかったとか?
それでも自然に栽培されたものは本当に美しく、いつまでも眺めていたい気持ちにさせます。

その名の通り「優雅ギク」
枝が主幹から直角に出て花を付けるので、生けにくい代物ですが、白い よめな の様な、ノコンギクの様な花で、とても可愛らしくて大好きな花です。


床に  数珠玉、洋種やまごぼう、磯菊

洋種 やまごぼうも良い花材ですが、水あげが難しいです。

稽古花

赤目ヤナギ、カーネーション、赤 黄菊、ユーカリ

2016年11月7日月曜日

赤芋茎の頭芋で

赤芋茎の頭芋は炊いても美味しいですが、「揚げ出し」にしてみました。
頭芋は切り茹でてつぶす


里芋位に丸め

片栗粉をコロコロと回し付ける

1,5センチ位の少量の油で揚げる

大根おろしと生姜をすって(出し 醤油 味醂 酒)を煮たてかける
里芋でもいっそう美味しいオススメの一品です!