2019年4月29日月曜日

お誕生会⁈

市原野小学校での同級生の2月生まれが2人と4月生まれの3人が誕生日に託けて久しぶりのランチに、、、、
近くでとっても落ち着けるプリンスホテルの「水の音」で‼
国際会議場とプリンスホテルの間の通りは  、眩しい新緑に 咲き始めたばかりのハナミズキが映えていました。

生憎の曇り空で比叡山が写真ではクッキリと映りません。


最初に口を切ったFさんが『私は病気で1年留年したけど、この学年に入れて貰って幸せ、一つ上の学年ではクラス会が無いので、皆に会えない』と言い、その言葉に本当に皆 仲の良い纏まったクラスで有る事を再確認しました。
しかし又一つ年をとって、Nさんは 今日私が貰うはずの先生制作の前回のクラス会のアルバムを忘れて、Fさんは敬老乗車証を忘れ、私は上着を羽織るのを忘れて出て と平等に老化していました。

来年は卒業して60年を迎える事になるのを記念に、毎年開催しているクラス会とは違う、何か⁇をしましょうと盛り上がりました。


話に夢中になり写真を撮りわすれ、ホテルを出てから、丁度通りがかられた国際会館の警備員?の叔父さんに厚物桜の横で撮って貰いました。

iPadから送信

2019年4月28日日曜日

夏野菜の植え付け


好天に恵まれ夏野菜の植え付けをしました。
今年は肥料を控えて見ました。
前持って籾殻を畑に蒔き耕して置いた所に植え付けます。
万願寺唐辛子  15本、伏見唐辛子  5本、胡瓜  5本、とまと  4本
スイカ  2本、  カボチャ  1本
今日の所は一先ずこれだけです。


今年は植え付けをたいちゃんが全部引き受けてくれて大変助かりでした。

近所に祇園祭の粽を巻いておられる方に切れ端の藁を沢山貰って、その度に畑の隅に積んで置いた所、下のほうは腐り この上なく良い堆肥ができていて、それを植えた苗の廻りに敷き詰めました。
これぞ有機栽培と、、、


釣る物のスイカとカボチャは裏の草原になっている昔は母が畑にしていた所を草刈り機で刈って植えて見ました。


後は、里芋やサツマイモ、モロヘイヤ、バジル、青じそなど植えたいと思っています。
iPadから送信

2019年4月27日土曜日

子供服 スカート


友人がお孫さんにとても簡単で可愛いスカートを縫われたのを見て、我が家の小3の女の子にもと縫って見ました。


本人のリクエストでミシン刺繍をしたり、フリルを付け、リボンを付けたり‼

とにかく洗濯に耐える様に縫い代の始末はロックを使わず(脇の縫い代)は袋縫い、(裾)は三つ折りのミシン仕上げ、フリルもミシン刺繍でしっかりと抑えました。
フリルは裾幅の1,5倍の長さを縮めてあります。


近頃の既製品の子供服は可愛くて 複雑なデザインの物でも考えられない位の安価で求められるので、作る気が失せて、、、、
でも喜んで着てくれています。
iPadから送信

2019年4月24日水曜日

花稽古 4月23日

いろいろ花が咲いて来て嬉しい季節になりました。


花蘇芳、むべの花、灯台躑躅、かいう


霧島躑躅、しじみ花、


シャガ

稽古花


ドラセナ二種、ひまわり、ヒペリカム、スターチス

iPadから送信

2019年4月21日日曜日

春のご馳走

やっと暖かくなり春の到来です。
桜が散り、利休梅が満開です。



春を告げる「琵琶湖の鮎」「ワラビ」「竹の子」を頂きました。
鮎は腹わたを取り


酒、味醂、醤油、梅干し、山椒を入れ圧力鍋でたきました。

ワラビは炭酸を振り入れ熱湯を掛け一晩置いて、
サッと湯がき
ポン酢で頂いたり、揚げと炊いたり



毎年たのしみにしている地物の筍は格別の味
今年は大きな鍋で湯がいた物を頂き助かりました。
若竹汁や若布との煮物にとても美味しく春の味を満喫しました。






iPadから送信

2019年4月17日水曜日

銘菓


お菓子



紀州 柚最中          福亀堂製           和歌山県

  草餅          たん熊北店          京都市



玉露名人          サロン  ド  ロワイヤル          大阪市


                   
ゆらゆらり           青木  松風庵           大阪市


はなのたより          霜月製          京都市



大社  酒まん       松楽製          京都市

iPadから送信

2019年4月15日月曜日

第11回 大阪 インスリンポンプ サロン

インスリン ポンプに関しては最も進歩していると言われている大阪で、年二回開催されるサロンに参加してきました。


他府県からの参加者も多く、こんなにも仲間がいるのかと思うほどに始まるころには会場一杯の人が集まりました。
2年位しか生きられ無いと言われてから、今では50年、更に80年と治療を続けて表彰される人が増え、医学の発展は日進月歩である。
患者体験談のお話の中で
毎日絶え間ない血糖コントロールをしているストレスを
「血糖コントロールの為に生きているのでは無い』
「人生を楽しむ為、夢に向かって楽しい人生を送る為にコントロールするのである」
と発想を転換する事にしたと講演され、共感し
医学的には
人工膵臓の開発がされつつある事
今使っているポンプに「スマートガード」と言う低血糖を回避する機能がついたものが有るなど、今回も有意義なサロンでした。

iPadから送信

2019年4月13日土曜日

第91回 諸流生花大会


91回目になる花展、今回も出展しました。




建仁寺本坊で


茶席



新緑眩しいお庭を眺めながらお茶を頂き


遠州流の展示








私の作品
染付けの手桶を使い、それに合わせて花材を取り合わせて、、
ネコヤナギ、金柑、デルフィニューム濃淡、ダリア、カイウ、甘茶
(ネコヤナギは2月に形作り水を切りドライにしておきました)



(カイウは茎が細く弱いのでワイヤーを添わせて強化)
iPadから送信

2019年4月11日木曜日

花市場


建仁寺花展に出展する花の種類を花屋さんに相談していた所「花市場に連れて行ってあげましょう」 と言って下さり、朝6時に迎えに来て下さいました。行きすがら加茂川の堤防から、川端通り、疎水とズー~と桜‼    満開の桜を満喫しながら、十条まで、早朝なので1時間もかからずに到着しました。
この場所、正式名は「京都市花き地方卸売市場」と言い、中に入れるのは業者だけでそれ以外の者は入いれ無いのであるが、50年以上のお付き合いの花屋さんのお陰で入れて貰える事ができました。
花屋さんのアルバイトの成りすましで、、、


沢山の花が集積して


ここでセリが行われます。


10年ほど前からセリはコンピューターで


花の束を持った人が次々とセリに掛けて行きます。


手元のパソコンからセリ落とします。大体100本單位


小單位で買える所で
ダリヤ、芍薬、デルフィニューム、カラーなどを買って貰いました。
以前から用意していた猫ヤナギ、庭で切った金柑や瓢箪木、甘茶、など沢山の種類をどの様にいけるか⁇   行き当たりばったりで心配です。
iPadから送信

2019年4月10日水曜日

フラワーサロン 4月9日


庭の水仙、楽しませて貰った後は早めに花を摘み取った方が、球根のダメージが少なく来年の花付きが良いので、思い切って切りました。


5種類ほどあります。


しじみ花、五色ツバキ



稽古花

ウリハモミジ、カラー、カーネーション、デルフィニューム、スターチス、シダ
iPadから送信

2019年4月8日月曜日

桜、さくら、サクラ


たいちゃん、さあちゃんのピアノ発表会に行っての帰り、桜満開の出町柳を通り


鴨川沿いの桜

桜の下で宴会が始まろうとして、沢山のグループが場所取り!


加茂川沿いの桜


高野川沿いの桜


発表会のお疲れ様とご褒美のケーキ
iPadから送信

2019年4月5日金曜日

廻りに咲き出した花木


4月5日    清明       誕生日です。
開花宣言から冷え込み桜の開花がストップしていたが、一辺に咲き出しました。

去年の台風で大きな枝が折れたにも拘らず咲いています。





日陰のツツジ
何十年も前に、小春叔母さまが『植えておき!』と言われ植えた珍しい花色のツツジ。    亡くなって何年もなるが、花が咲く度に思い出します。後世の人の記憶に残るのに、この様な方法もあるのだな〜と思いました。




孔雀シダ
これも同じ叔母さまから。  しかし野生?のシダなどにおされ絶滅が危惧されます。




ハダンキョウの花も咲いています。プラムの種類で昔は沢山生り、一杯食べられましたが、もう何年も生りません。


花にら


姫踊子草



iPadから送信