2021年5月30日日曜日

 小椋佳

もういいかい 小椋佳 ファイナル「歌創り50年 青春に帰る」

最後のコンサートがBS3でありました。
銀行員と言う組織の中に居て創造的な音楽を作り初めてから50年❗
紡ぎだされる歌詞、切ない歌詞、郷愁をそそるメロディー、歌声などファンと言うわけでもないが、歌を聴きながらいつの間にか聞き入っては心安らぐ時を過ごしていたような⁉️
自身の時の流れとリンクしながら見ていました🎵

2021年5月28日金曜日

 氷室

雨の日は落ち着いて好きです🎵
ゆったりとして抹茶も雨の日は美味しいです。
お菓子は彩雲堂の「氷室」
この手の干菓子「琥珀糖」は京都にも色んなお店に出ていますが私は各々に味と香りが違う豆政製のものが好みです‼️
しかしこの彩雲堂製の氷室はそれらの中でもピカイチと言って良いほど美味しいです😍🎶
さすが松江の大名茶人、松平不昧公のお膝元で作られたお菓子は、「若草」にしてもお抹茶に合う、一寸甘めの何とも美味しいお菓子です。
久しぶりにお友達と二人でゆっくりした時間が過ごせて幸せでした❤️

 生け花

ナツハゼ、タニワタリ、オクラレルカの花、ソリダスター、菊(白中輪、赤小菊)

2021年5月27日木曜日

 チリメン山椒

毎年チリメン山椒を炊いているのですが、今年のレシピをアップしておきます❗
ジャコ  70g
湯がいてあく抜きした山椒   15g


酒   1カップ
水   2分の1カップ
酢   小匙2分の1
でジャコを15分ほど中火で煮る
薄口醤油 大匙1入れて更に15分程煮る
味醂  大匙2入れて水分が無くなるまで弱火で煮て、最後に山椒を入れて少し煮る

2021年5月26日水曜日

 出し

いつも楽しみに読ませて貰っている方のblogで拝見、納豆にかけると食べやすいと言うことで、
少し苦手な納豆を飽きなく食べられたらと、参考にさせていただきました。
「出し」と言うのは山形の郷土料理らしいです。
茗荷、青ジソ、茄子、キウリなど季節の有るもの、野菜を細かく切ってめんつゆで和えるだけ!
手首を骨折してから、みじん切りがしにくく、チョッパーを買いました。
チョッパーの出番です!✴️
均一に切れなくても多少大小が有っても気にしません‼️
あっという間にみじん切りが出来る優れものです🎵
茗荷、青ジソのの香りで納豆の臭いが消えて、食べやすくなり、他には豆腐やご飯に乗っけたりして❤️
ただ、はじめに塩である程度水気を搾ってから、めんつゆで味付けしたほうが良いようでした❗

2021年5月24日月曜日

 我が家の茶で🎵

地元の小学生を持つお母さんのグループで地元のお茶を摘んで製茶をしようと言う活動!✴️
次年度から静原小と市原野小が統合されるのに付けお互いの交流の準備段階として、お茶や農作業を通じて活動されています。
我が家のお茶、一針二葉を時間をかけて丁寧に摘んで、丁寧に作られたのを頂きました。
実に手間のかかる作業でよくもここ迄と感心しきり‼️
一葉ずつ細く撚ってあります。
左、和紅茶 右、煎茶
香りが少し違います。煎茶は新茶の馴染みの香り、和紅茶は少し発酵?した香りです。
今はコロナの為集まることは自粛して、解除されたらお友達と賞味したいと楽しみです‼️

2021年5月21日金曜日

 山椒醤油

雨の中傘をさして摘み頃を逸してはと、山椒を摘みました。
テレビで見て、、、
一粒ずつ軸をとり、 
たっぷりの熱湯で3分湯がく
水に1時間晒し、えぐみをとり、その後水気を拭き取る。
酒2分の1カップ
山椒大さじ3
沸騰したら弱火で香りが立つまで2分程煮る
醤油150CC入れ、一煮立したら出来上がり。
この山椒醤油でチリメン山椒など煮たり、かけ醤油など色々使えると言うことです。

2021年5月20日木曜日

 早い梅雨入り

今年の梅雨入り、例年に無く早いと報道されています。
この辺りで唯一残っている田植えの準備風景

梅雨を彩る庭の花も咲く時期を迷っているよう?
姫リョウブ 雪の下 ツゲ つゆ草 黄ツリフネソウ
去年頂いた鉢物に付いてきたものを種を採って撒いたら咲きました。
貴船の川原に群生していたと思いますが今は見られない?かも
山椒の実が採り頃になりました。
子福桜に覆い被さっていた柿の枝を切ってもらったので捨てる前に1日限りの花を生けました。
(菖蒲が明日には萎みます)

2021年5月16日日曜日

 生け花

形を作ってから色花だけを挿して、お稽古です!
タニワタリ、芍薬、バラ、白菊

 スイカズラ

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=493910705090487&id=100034146859165




2021年5月13日木曜日

 今年の花は不規則⁉️

桜は早く咲きましたが、朴の花や大山蓮華は例年より遅く咲いているようです。
朴の花、やっと咲だしました。
去年咲いていた大山蓮華は咲かないのかと思っていたら蕾が出てきました。
今年の記録です。
朴の花
もちつつじ
平戸ツツジ
瓢箪木 小さな白い花です
? とても良い匂い!

草を抜いて世話をした菖蒲類がよく咲きました‼️
「花は裏切らない」ですね⁉️

2021年5月8日土曜日

 母の日

二人の孫から「いつもありがとう」と可愛い花を頂きました‼️
その陰には⁉️
有り難いことです❤️

2021年5月6日木曜日

 今年も出現 招かざる客

良いものがきてくれるなら良いのですが、、
毎年連休明けのカラッとした湿度の低い、20℃を越える晴天の日に現れ出るのは「羽蟻」‼️
白蟻です😱
お昼過ぎから出だして4時間ほど、窓を開けておくと夕方になれぱ何処かに行ってしまうのですが、何処かで巣作りをするかも?
と思うと放って置けません。
これは去った後ですが
このリビングの天井の梁から湧いて出てきます。
虫の嫌いな人は「ギャー〰️ー」と叫ぶ声が聞こえそう⁉️
しかしそんなことは言っていられません‼️
黒山の人だかりならぬ蟻だかり
我が家は築約400年らしいですが不思議にも床下にも白蟻の害が無いようです。天井から出だしたのはリフォームした後、約15年程前からです。
多分新しい建材に付いてきたのではないかと言うことでした。
これやはり白蟻の羽蟻ですね⁉️
掃除機で何度も何度も吸って格闘しました😱
梁の裂け目に殺虫剤を入れましたが効果の程は?💦



2021年5月4日火曜日

 怪我の功名

今日は新茶作りには最良の天気予報です。
今年は手首の怪我のためお茶作りは諦めなければ⁉️と思っていましたが、朝から息子達が作ろう❗と摘み始めました。
新芽の出方が少し早いか? 
と言うところですがお天気の事を思うと今日しかないと言うことで!✴️
茶の新芽です
早朝から摘んだ茶葉
我が家方式で揉みます

好天に恵まれ良く乾くでしょう🎵
これこそ怪我の功名ですかね⁉️
有り難いことです❤️

2021年5月2日日曜日

 山蕗?

裏庭に生えている蕗
山蕗と言うのか里蕗と言うのか?良くわかないけれど、毎年採って炊いています。
葉っぱも綺麗ですが今年は炊くのを諦め茎だけを炊きました。

細い物と太い物を別けて、それぞれタンサンを入れて湯がき灰汁抜きをします。
暫く水で晒し細いのは皮付きのまま、太いのは皮を剥いて‼️
柔らかくなるまで水で炊いて、酒、味醂、醤油で味付け、皮付きの物は濃口醤油で濃い味に‼️
皮を剥かない方が蕗の香りが良く美味しいでした‼️

2021年5月1日土曜日

 ご褒美のエニシダ

雨の予報ですが朝からまあまあのお天気!✴️
今はまだ暑くもなく、草引きには良い気候と言えます。
気乗りはしないけれど前栽の草引きをしなければ😢と午前に一時間ほど、午後に一時間ほどしたところで、ふと気がつきました❗
エニシダが満開です‼️
それも1日遅かったら散り始めていた所でした🎵
「草引きのご褒美」と自分で満足して、、、
草引きのお陰で菖蒲類が咲き始めているのにも気付きました。