2025年9月17日水曜日

行ってきました!✴️万博‼️

 個人で行くのは不可能と思っていた万博!

地域の「女性会」でのバスツアーが有ると知り、お仲間に入れて貰い行く機会に恵まれました✴️

実は丁度一週間前にトラブルが有り半ば諦めていたのですが、当日になり回復❗

参加する事が出来ました!✴️

家から近くの集合場所から13時の出発です❗

順調にバスは進み、いよいよ‼️



西ゲートから入場です❗

閉幕1ヶ月前と有ってか?想像以上の人出です!

予定より早く着いたので明るい間の大屋根リングに上がって会場を見渡しました。(ここまでは団体行動です)







三人のグループで行動します。
「私達は並ぶためにここに来たのではない!並んでいる時間が勿体ない!」
と思いが一致❗
何処も長蛇の列!
あっさりと諦めて各国のパビリオンを外から見て廻り万博の雰囲気を味わうことにしました❗






前もって「落合陽一氏プロデュースのパビリオン(ヌルヌル)」の茶室は予約無しでも見れると聞いていたので人垣をかき分け行って見ました。



茶花は万博期間中半年に渡り生けられているとか。
カランコエが生けられているらしいです❓

唯一団体予約が出来ているという「国連のパビリオン」を見てから


1ヵ所とても空いているパオの様な所に入って見ました。




夕闇が迫って来るなか、大屋根リングを見上げるとスゴい人がアリの行列の様に見えます!


「私達も最終目的のリングに上がりましょう‼️」
と、エスカレーターで❗
見下ろす会場がとても綺麗!✴️
これだけで来た甲斐があると、心地よい浜風の中をしばし佇んで眺めていました。





リングから降りて最後の記念写真を撮り、無事帰路に着きました。


行く機会に恵まれた事に感謝です❤



0 件のコメント:

コメントを投稿