2017年9月10日日曜日

お赤飯

を以前 母の居た頃は、お祭りには沢山の赤飯を 大きなコンロで蒸して居て、それが大層美味しかった事でした。
今 私は、炊飯器で 「炊き赤飯」 をたまに作ります。誕生日などに直ぐにつくれます。
(松本忠子さん指導)
       もち米       3CUP
       小豆          3分の1CUP強
       塩              小さじ     3分の1
もち米はといで一時間ほどザルに上げる
小豆(ささげ)は水からゆで、一煮立ちしたら茹でこぼす。
鍋に水カップ2CUP半を入れ、下茹でした小豆を入れ約15分から20分間、豆が踊らない火加減で煮る
少し堅めに煮上がったら火を止め     煮汁と豆に分け  煮汁は冷ましておく。

炊飯器にもち米、豆、冷ました煮汁を米の表面より5ミリ強の高さまで加え(炊飯器に赤飯の目盛があれば、それで)  足りなければ水を足す。
塩を好みの量を入れ
今回はむかご、栗(去年剥いた生栗に砂糖をまぶして冷凍にしておいた物)を入れて炊きました。
スイッチが切れたら くりを取り出しすぐにしゃもじで上下をサックリ混ぜ合わせ、盤台にあけて、堅く絞ったふきんをかけて置く。
好みで黒ごま 塩を振る

むかごも初めていれたが食感の変化が楽しめて、、、
栗の保存は  生栗 砂糖まぶし 冷凍が良い様で、甘くて一年経っても損色無し!!
これからは この方法で一年間使う栗を保存しようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿