冬の間お休みされていた「鷹峯メルカート、天空のレストラン」フクムラさん
4月から毎週日曜日に再開されているので ソーイング教室のお仲間と行ってきました❗
前回もそうでしたが最高のお天気に恵まれました!✴️
冬の間お休みされていた「鷹峯メルカート、天空のレストラン」フクムラさん
4月から毎週日曜日に再開されているので ソーイング教室のお仲間と行ってきました❗
前回もそうでしたが最高のお天気に恵まれました!✴️
又従兄弟の主宰するアトリエ「MOKU」の展覧会がCORONA禍以来7年ぶりに有りました‼️
花展の後、花屋さんが夏ハゼをお生花様に持ってきて下さいました❗
会が有った後、過去に上達を感じる瞬間が有ったような気がした時も有りましたが⁉️
太軌君にとってはどうなのか❓
今月も変わらずお元気に参加してくださいました❗
そして新しくお一人が入会されました。
ドラセナ、ユーカリ、カーネーション、カスミソウ、ガーベラ、アルストロメリア、ヒペリカム、金魚草、スターチス
9種類もの取り合わせを皆さんは楽しんで綺麗に生けられました❤️
抹茶茶碗、茶筅も廻りに有っても、つい雑用に追われ自分の為には点ててまでと飲めないもので!
コーヒーは何時も飲んでいるのですが❗
今大量にある抹茶を消費するのに、コーヒーを点てる様に抹茶をと自分なりの飲み方を考えました✴️
用意するものは
水茎焼のマグカップ(少し口の広い丈夫な物)マドラー(これは味噌掬いの物)
茶杓(スプーンでも良い)
そんなに泡立たなくても、そういうお流儀もあるので❗
味は変わらず美味しいです❗
近所の仲良しのお仲間も最近とても忙しく、なかなかお茶する機会が有りません!
一気に色んな花が開いている今、2時間位お茶しましょうと言うことになり、意識的にやれば出きる!✴️
二時間を思いっきり喋りました‼️
4月5日の生け込みから始まり、6.7日が会、8日に片付けに❗
大光院と家を4往復、加茂川の堤防がズー~と丁度桜が見事な見頃で、堪能させて貰いました!✴️
疲れてやっとブログに向かう気持ちになりました!
フェースブックにはいち早く、Nobuto kandaさん、北村ていぞうさん、鈴木佑三子さんがアップされています🎵
立礼(りゅうれい)でお茶の接待をして7日は会員さんには「蒲庵」での茶会を致しました。