こまちのきぬずれ
小野小町の伝説が残る山里に住まい日常を気まぐれに綴ってみたいと思います。
2015年10月25日日曜日
あぶり餅
先日あぶり餅を頂いた時、両脇に「かざりや」さんと「いち和」さんが競争でお客を呼び込んでいるので、同じ様に見えてどう違うのか興味があり 両方試食して比べてみました。
本家根元 かざりや
お茶 は 煎茶 土瓶に茶葉を入れ「3分ほど おいてからお飲み下さい」と出される
あぶり餅
写真撮り忘れて先日の物 たれがたっぷり(味噌味?のたれを絡ませて食するのが美味しい)
元祖 いち和
お茶は 焙じ茶 土瓶にまとめて出したお茶を移し替えて入っています。
あぶり餅
たれが少ない
食べ比べて納得しました。 私はたれのたっぷりが好みです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿