こまちのきぬずれ
小野小町の伝説が残る山里に住まい日常を気まぐれに綴ってみたいと思います。
2015年9月18日金曜日
万願寺と伏見
長年唐辛子を食べていて最近になって気付いた事ですが、「伏見唐辛子」は、炊いて 「万願寺唐辛子」は、焼いてたべるのが美味しいと思うようになりました。
伏見唐辛子と万願寺唐辛子
伏見唐辛子は、フライパンに胡麻油を入れ炒め、酒を少しいれ蓋をして蒸煮、柔らかくなったら味醂、薄口醤油、ジャコを入れ煮詰める。
万願寺唐辛子は、魚焼きグリルで少し焦げ目がつくぐらいに焼き、削りかつをに、醤油掛けて!
焼くと皮や種が気にならず全部食べられて、美味しくて辞められません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿